政治家の甘い政策論はビジネス世界では通用しない

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

政策というのは、「何を、どうやって、いつまでにやり遂げる、その結果現状のどこがどう変化する、その変化が国民の多数の幸福に繋がる・・・」といったように一本の線になっていないと意味がないと思います。

ビジネスの世界では「今年度の経営方針/経営目標」などといった言葉で施策を掲げますが、上記のように一本の線につながっていないと「この会社はたいしたことないな/経営者は無能だな・・・」と笑われます。

選挙時に公約を表に出すとき、「いつまでに」と「どうやるか」を具体的に表現することは相当難があることは理解できます。

でも、既存の政党のどこもそれができないからこそ、それを具体化して発信することができるならその政党は相当に評価できるかもしれません。

・・・・・・・・・
◇◇になったら良いなぁ〜/所得格差をなくしたいな・・・という希望的観測止まりであれば小学生にだって語れます。

「戦争が無くなったら良いと思います」「国民の所得が増えると良いと思います」と書いて〇をもらえるのは小学生までで、大人であればそのために何をどうするつもりなのかを積極的にアピールする器量が必要です。

政治家/政党にもなれば、今の日本を取り巻く環境がこうだからと現状を的確に把握したうえで、何をどうしたら平和を維持できるのか・・・などを提案することが必要だと思います。

日本の動きによって周辺国が応手を指してくるでしょうから、それを見越して3手先、5手先までを用意し、どう強気で臨んだりどこは弱気でも構わないとか、どこの国と連携をするのかなどを説き、それを認めてもらえるかどうかを選挙等で問うのが本来はあるべき姿のような気がします。

国政選挙の投票率が上がらないのは、みんなが談合のように感情に訴える言葉だけを声高に叫ぶだけというスタイルで、それに国民がウンザリしているから・・・というのもあると思います。

表現を変えれば「どうせ自分が何をしても変わらない、所詮はなるよ運うにしかならない」・・・と達観しているとも言えます。

これを防ぐには、こういうまやかしの茶番劇選挙ができなくするように誰かが突出して何かを成し遂げないと難しいのかもしれません。

なかなかそうした人が出てこないのがじれったいですが、今の若い世代の人たちの中から偉人が輩出されるのを期待しています。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2021-3-14

    経営改善/家計改善のセオリー

    コロナ禍によって多くの会社や家庭が経済的に苦しくなった・・・と言われています。 …
  2. 2017-5-26

    大切なことは「始めること+続けること」

    相田みつをさんの言葉に 「そんとくか 人間のものさしうそかまことか 佛(ほとけ)さまのものさし…
  3. 2017-3-10

    熱心な営業マンと立派な営業マン

    世の中にはいろいろな経営者がいて、中には「名経営者」として世間に広く名前が知れている人や、亡くなった…
  4. 2018-4-29

    なぜ「やってしまった後悔」のほうが良いとされるのか?

    後悔とは「結果」に対して抱く感情ではなくて、「プロセス」に対して抱く感情です。 そして、後悔に…
  5. 2018-5-13

    話し上手になる3つの「会話の極意」とは?

    自分は会話が苦手だ・・・と思う人は、たいてい「気の利いたことを言わなければバカにされる」とか「自分の…
  6. 2019-7-9

    「危ないこと」と「怖いこと」と「勇気」

    「投資」は危ない・・・怖い・・・と言う人がいます。 年齢にもよりますが、「危ないことには近…
  7. 2017-6-2

    真剣と深刻の違い/真剣に考えると○○が出ます

    「真剣に考える」と「深刻に考える」とは意味合いが異なります。 人は未来に目を向けて肯定的に可能…
  8. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  9. 2017-2-16

    見込み客・お客さまを集めるのではなくて・・・

    営業会議では、よく「客を集めるには・・・」といった言葉が飛び交います。 まあ、別にそれで間違っ…
  10. 2017-1-22

    トランプ政権のトロイカ体制に学べるか?

    組織はトップとNo.2で決まります。 この場合、トップもNo.2もそれぞれ一人であることが重要…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る