70歳の人が一番後悔をしていること

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

過日の新聞で「人間関係」「健康」「お金」の3つの分野において70歳の人が後悔していることのアンケート結果が記載されていました。

その記事によると、この3つの中で一番後悔していることは「健康」だったそうです。

→ 「腹八分目にして大食い・大酒をしなければ良かった/大酒を飲んでも結局体を痛めただけ/守っていれば生活習慣病の心配がいらなかった」と。

人は歳を追うごとに「健康意識」が高まると言われますが、私自身のことを振り返ってもやはりそのとおりだと思います。

健康は何事にも代えられない、とても重要な項目の代表例だと思います。

よく「身体が資本・・・」と言ったりしますが、これからの長い人生を豊かに生きるためにも健康には気をつけることが必須だと思います。

・・・・・・・・・・・

70歳の人が二番目に後悔をしていることは「人間関係」でした。

→ 「仕事以外の特技を持つ」「夫婦関係の構築」「ボランティア、町内会など地域活動をする」「人付き合いで無理をしない(本当に大切な人と付き合う)」「子どもとのコミュニケーション」・・・などが挙げられていました。

そして、70歳の人が三番目に後悔をしていることが「お金」でした。

さすがに70歳にもなると「お金」のことに関してはそれほど関心が強いわけでもなく、後悔対象としては順位が低くなっているようです。

お金に関してやっておけばよかったこととして、「貯金や年金で暮らせるようにしておく」「退職後の働き方を考えておく、スキルアップをする」「低年齢で掛け金を受け取れる個人年金保険をしておく」「レジャー分をつみたてておく」・・・といったことのようです。

また、逆に、やっておいて良かったこととして「持ち家の確保」「貯金」「病気、ケガに備えて保険に入っておく」「個人年金、年金で暮らせるよう生活を整えておく」・・・ということが挙げられており、言ってみれば後悔したことと反対のことばかりです。

やはり「貯金や年金で暮らせるようにしておく」いうことは重要なことだと思います。

どのアンケート結果を見ても、共通していることは「ちょっと考えればわかる当たり前のこと」・・・です。

でも、まあ、人はその「当たり前のこと」をやり続けることがなかなかできず、だからこそ「凡事徹底」が重要視されるのだと思います。

大切なのはこうした事例・アンケート結果から何かを感じ取り、気づき、それを自分の行動に活かしていく姿勢を持つことにあると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-5-13

    話し上手になる3つの「会話の極意」とは?

    自分は会話が苦手だ・・・と思う人は、たいてい「気の利いたことを言わなければバカにされる」とか「自分の…
  2. 2017-12-12

    上位20%に集中してみよう!

    昔からよく言われるように「80:20の法則(パレートの法則)」があります。 会社の売上例で言え…
  3. 2017-7-2

    商談先でお茶を出されたときのマナー

    ビジネスでは好むと好まざるに関係なく他の会社を訪問してテーブルをはさんで商談を交わすことがあります。…
  4. 2019-1-25

    サラリーマンが同じ業界で独立起業するコツ

    よく言われることですが、サラリーマンが会社を辞めて独立起業するとき、それまで自分がまったく経験をして…
  5. 2020-6-20

    【重要】自分で老後の生活資金を確保しなければいけない時代

    これまで政府が「安心、安心」と言ってきた公的年金制度は、まあ崩壊することが仮にないとしても、老後の生…
  6. 2024-5-12

    「収入ー貯蓄=支出」という行動を実践できていますか?

    「お金持ち」とまでは言えなくてもそれ相応の貯金・資金のある人たちは、共通して「収入ー貯蓄=支出」とい…
  7. 2018-8-19

    減点主義よりも加点主義の方針が良い!

    ゴールド免許は運転免許証の更新等をした時点において、過去5年以内に加点対象となる交通違反がない優良運…
  8. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …
  9. 2019-3-3

    お客さまと接する社員は末端社員ではない

    どんな会社・お店でも、現場の最先端でお客さまに直接サービスを提供しているのは、会社のトップ(社長)で…
  10. 2018-4-15

    人生、想えば成るものです!

    私は2014年春までは、普通に会社員生活を送っていましたが、50歳の誕生日で会社を退職してリタイア生…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る