100の状態になるには、基本的には1を積み上げていき、100回それを繰り返したらOKです。
少し頭を使えば、途中で1を2に変えたり、3に変えたりすればもっと早く到達できます。
足し算の繰り返しが面倒なら、負荷がかかりますが掛け算を用いることで時間を短縮することができます。
ところが、人生ではいつもそううまくいくとは限らず、自分では足し算と掛け算を使って100に向けて前進しようとしているのに、引き算や割り算のワナに遭遇することもあります。
割り算の道は言ってみれば急激な引き戻しです。
不運続きだと自分で感じるときは、自分が今その状態(=割り算の道)にあると気づきやすいかもしれません。
急激な悪い変化でなければ、それは引き算の道を歩んでいると言えるかもしれません。
いずれにしても、気づいたらすぐに足し算の道に戻して、一歩一歩着実に前進していくことを心がけることが大切だと思います。
そのときに、急ぐあまり一歩一歩の前進幅があまりに少ない!と思って、一気に大幅前進しようとして「掛け算」を求めたがる人がいます。
特に「学業面」や「金銭面」でそうした傾向があると思います。
ところが、掛け算には負荷がかかることを忘れてはいけないですね。
掛け算には目先的にはハードな状態を覚悟しなければいけないということです。
別の言葉で言うと、「ラクして成功しようとしてもそうはいかない・・・」ということです。
成功へのショートカットを求めて、いきなり100の状態へ到達することばかり考えていても、その準備ができていない人にはムリです。
ちゃんと手順を踏んで努力して準備ができている人なら、そのショートカットのアイコンを見つけることも可能かもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・
出発点はいつも「足し算」からです。
そこで勢いがついてきたら掛け算もあり得ますが、原則的には「足し算の繰り返し(積み重ね)」です。
ゼロ→1・・・がまず大切です。
足し算と掛け算を組み合わせれるように日々努力・研鑽をすることが大切ですね。