自然はいつも正しい(原理原則が大事)

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

よく言われることですが、私たち人間も広い意味では自然界の一部です。

人間あっての自然ではなく、自然あっての人間です。

そういう観点では、自然界の動きがいつも正しくて、人間はその中で自然という環境に合わせて生きていく生物です。

自然界の秩序は「芽が出て花が咲き始めたものもいずれ枯れていく」です。

暑ければ水が蒸発するし、寒ければ雪が降ります。

これらに対して、たとえば「暦(こよみ)」というのは人間が考え出した決め事ですし、春夏秋冬という概念も人間が勝手に編み出したモノに過ぎません。

1日24時間というのも人間が決めた一つの決め事です。

さまざまな儀式や行事は暦に則って行われますが、日付とそこにあるべき自然界の環境に食い違いが生じると、不思議なことに「自然が間違っている」という言い方を人はしがちです。

でも、これは誤りで自然界はいつも正しく、間違っているのは人間が決めた暦やルールのほうでしょうね。

季節外れの○○とか、数十年に一度の△△と言ったりしますが、本来はもともとそんな自然界の秩序があるだけで、人間の英知がまだそれを解明するレベルまで至っていないだけ・・・なのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・

ビジネスの場でも、権力者の発言が事実に反していても、それを間違いとするのではなく権力者が正しいという前提で他の事柄を責め立てたりする場合があります。

特に独裁経営者、カリスマ経営者のもとでは世の中の常識が通用しにくい傾向があります。

その結果、狭い世界のその人だけのルールを絶対視しすぎて歪んだ常識観で判断されたりしがちです。

本来は正しいハズのほうを「誤」としてしまい、権力者秩序を優先してしまうパターンです。

「はい、社長のおっしゃるとおりです・・・」と周りがヨイショします。

かつてガリレオは「それでも地球は動く(回っている)」と言いました。

人は自分一人で生きているのではないですし、まして「経営」となれば社会的責任が伴います。

大事なのは自分だけの世界観で世間を視たり判断したりすることなく、原理原則をいつも重視することのほうにあると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-15

    楽しいからラク⇄ラクだから楽しい

    漢字で書くと「楽しい」も「ラク」も「楽」という字ですが、楽しいとラクはちょっと違います。 楽し…
  2. 2019-8-23

    元・銀行員…がお金のプロとは限らない

    インターネットを利用して、セミナービジネスや、情報商材ビジネスや、塾・サークルビジネスを始める「元・…
  3. 2016-6-9

    舛添都知事と囚人のジレンマ

    舛添都知事の答弁で、千葉県のリゾートホテルで面談した関係者は元新聞記者の出版会社社長とのことらしいで…
  4. 2017-7-16

    太宰春台の『産語』に学ぶリーダーの姿勢

    江戸時代中期の儒学者「太宰春台(だざい しゅんだい)」の著書『産語』にこんな話があります。 あ…
  5. 2020-3-21

    連れ安(もらい事故)で株価を下げている会社(銘柄)を見つける

    このブログは具体的な株式銘柄を紹介するものではないし、本来、私は「株式投機」をおススメしていませんの…
  6. 2018-7-22

    【必読】お金持ちになるコツ(願望の叶え方)

    英語を話せるようになりたければ、英語を話せる人に近づき、教わることがコツの一つです。 スペイン…
  7. 2017-4-23

    【成功法則】成功するために肝要なこととは?

    肉体の筋肉は鍛えることができます。 たとえば、腕立て伏せや腹筋の運動をしたときに、最初は10回…
  8. 2019-11-23

    自分年金の取り掛かりは少しでも早く行動を!

    2019年7に厚生労働省が発表した平成30年版(2018年版)の「国民生活基礎調査の概況」によると、…
  9. 2019-1-25

    サラリーマンが同じ業界で独立起業するコツ

    よく言われることですが、サラリーマンが会社を辞めて独立起業するとき、それまで自分がまったく経験をして…
  10. 2018-11-30

    借金で怖れなくてはいけないのは「金額」ではない!

    投資とは「対象物はそのまま保有して、そこから得られるインカムゲイン(派生益)を求めること」だと私は考…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る