「自分が会社に必要とされているかどうか?」を知るリスキーな方法

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

もうボーナスの時期ですね。

多くのサラリーマンは、自分が会社にとって必要な人材だ・・・という錯覚に陥っているかもしれません。

残念ながら経営者の立場で言うと、「ビジネスマン社員は必要な人材で重宝していますが、サラリーマン社員はあまり必要としていない」ものです。

そこで、自分が果たして会社に必要とされているのかどうか?・・・を知る方法があります。

かなり勇気のいるリスキーな方法ですが、それは「退職願」を書いて提出してみる・・・という方法です。

「退職願」なので、まだ本当に退職する「届出書」とは違います。

上司にちょっと進退伺いを出す感じですが、そうは言っても「退職の意思通知」に変わりありませんから、本当に辞めてもいいと思っている時以外は使わないほうがいいやり方です。

ボーナス時期だからこそあえて使える手ではあるものの、(何度も言いますが)かなりリスキーです。

その時、会社にとって必要な人財・人材であれば必ず「残ってくれ・・・」と引き止められます。

もし、必要とされていない人在/人罪であれば、「しょうがないな、わかった・・・」と言って上司は受け取り、内心「やった!こいつが自分から辞めてくれるなんてラッキー!」とほくそ笑むことでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

あまり良い手法とは言えないものの、自分の会社内における存在価値を知る意味では有効な手です。

まあ、問題はその後たとえ会社内に残留することになってもちょっと気まずいというか、仕事をしずらくなる・・・という点です。

でも、現実を知ることはできます。

会社に必要とされていないのに自分で勝手に「必要とされている」と勘違いしたまま勤務するのはうまくありません。

また、己の存在価値を知らずに「会社にしがみつく生き方」というのも人生を遠回りしているかもしれません。

そんな愉快ではないサラリーマン人生を過ごすのもうまくないと思います。

人生いつも自己責任の原則で生きる姿勢が大事です。

「退職願」を提出して、仮に上司から「辞められたら困るのでどうか辞めないでくれ・・・」と言われたら、まあその時は待遇アップを申し出てみるチャンスかもしれませんね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-8-25

    不動産投資では「経営者」としての意識が必要→だから面白い!

    投資であれば、どんなことでもリスクが存在しています。 ここで言う「リスク」とは、本来は「不…
  2. 2017-12-5

    不動産投資で焦って物件を購入するのはNG

    先日、ある不動産物件を紹介されて見に行ってきました。 残念ながら私の投資基準に合致するものでは…
  3. 2019-4-2

    企業を選ぶ際の「生きがいと働きがい」

    今の時期、大学新4年生は翌年の就職に向けて企業の会社説明会に数多く参加します。 それぞれの企業…
  4. 2018-1-21

    生命保険を使って相続税を安くする方法

    「相続税を節税するため」の生命保険商品があるそうです。 相続税は、一定の資産を持つ人が死亡した…
  5. 2017-3-26

    【経営者注目!】新規参入でビジネスを早く軌道に乗せる裏技とは?

    一般的に、既に市場が出来上がっている業界に新規で参入していくのは「レッドオーシャンに飛び込む」・・・…
  6. 2017-12-1

    達成感と充実感の違い

    目標を達成したときに得られるのが達成感ですが、同時にそのとき人は充実感も感じます。 充実感は幸…
  7. 2016-12-30

    重要なことには「長期」かつ「面倒」なものが多い

    人間にとって最重要なことは、「健康的に永く生きる」だと思います。 ところが、永く生きるには何か…
  8. 2019-8-26

    営業職を毛嫌いしてはいけない

    大学3年生の中には、もう再来年の就職に向けての活動を始めている人もいると思います。 なかな…
  9. 2017-11-17

    人生を変えたければ「○○○」が有効です

    今に満足していますか? もし満足できていなくて、自分でも何かを変えなければいけない・・・と思い…
  10. 2019-4-10

    インフレと銀行預金の利息の関係とは?

    インフレ率が上がると(インフレになると)、一般的には「金利が上昇する」と言われます。 たとえば…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る