上司に反抗するなら気をつけておきたいこと

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

私は会社員時代に、何度となく上司と衝突したことがあります。

私はイエスマンではなかったし、不条理なことや筋の通らないことが大嫌いだったので、そういうことを押し通そうとしてくる上司がいると必然的に衝突してしまったわけです。

それでも、まあ恙(つつが)なく出世して生きてこられたのは、実績をキチンと出し続けたということと、上司とぶつかる際に絶対に守るべきポイントを押さえていたからだと思います。

上司に反対するとき、絶対にやってはいけないのは「上司の人格否定」です。

たとえば「上司のことが嫌いだ!」・・・などといった意味のない意見です。

あくまでも反論すべき根拠は、上司の指示が「法律に違反している/会社の企業理念や経営理念に反している/会社にとって損害を与えることになる」といった筋の通ることでなければいけません。

「客観的に見て分はこちらにあり!」でなければ、タダの反発分子となり、即刻辞めさせるべき社員のレッテルを貼られてしまいます。

上司への個人攻撃は厳禁ですね。

・・・・・・・・・・・・・・

感情で上司の人格攻撃をすると、上司も結局は同じ土俵に乗ってきます。

その結果、自分の人格を傷つけられてイヤな思いをしますし、しこりが残ります。

しかも、上司・部下という力関係から言って必ず負けます。

百害あって一利なしです。

勝てる見込みのないケンカはしないほうが得策です。

そこで重要になってくるのが、先の法律や企業理念などの話になるのですが、加えて「数字」も重要な理論武装の武器になります。

ビジネスは何事も数字でとらえることが大事であり、数字は感情の対極に存在するものとも言えます。

感情ではなく、数字で議論をすると客観性が保ちやすくなります。

数字での反論に感情が差し挟まる余地はありません。

数字で議論をすると上司も納得せざるを得なく、しこりはあまり残りません。

もちろん、言い方も重要で、 最初からケンカ腰の物言いは禁物です。

柔らかく提案するような言い方がコツです。

それでも、上司がすぐに修正してくれなければとことん上記の手法で、自分のほうに「分がある」ことをわからせるしかありませんが、上司と雖(いえど)もたいしたリーダーでなければ、やはり説得するまでそれなりの労力は必要です(説得できないこともあるかも)。

だから、私はそうした余計なことはあまりしたくなかったのですが、それでも自分の信念を曲げて不当な行為をすることはしたくなかったので、結果的には上司と衝突する機会がたくさんあったわけです。

まあ、今ではただの武勇伝になりますが、自分が間違ってはいなかった・・・と今でも自信をもっていられるのは、やはりプロセスを重視して理論武装していたから・・・だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-4-24

    「自負心」という大切な気持ち

    よく「私は○○だったらできる自負があります」とか、「これまで長年やってきた自負があります」などと言っ…
  2. 2017-12-16

    出来事は一つ、人生はそのとらえ方次第です

    たった1つの失敗で自信を喪失した人は、その出来事を「人生最悪の過去」と記憶しているかもしれません。 …
  3. 2021-12-12

    【成功の秘密】収益不動産を一戸買ったとき誰も見向きもしなかったけど…

    昔からよくある話ですが、世の中で偉人と呼ばれる人も別に生まれた時から偉人だったわけではなく、人生の中…
  4. 2023-4-27

    自分への投資を怠らない・・・

    「初心忘るべからず」という言葉があります。 元来は世阿弥の『花鏡』の言葉で、 「是非の初心忘…
  5. 2021-4-6

    大事なのは「月収」より「資産」のほう

    海外では「永住ビザ取得」のために必要な要件というのが、それぞれの国ごとに定められています。 &…
  6. 2018-1-22

    「最初の1か月は1%の高利息が付きます」の意味

    今の時代は銀行の普通預金に預けても利息が0.001%程度・・・、定期預金に預けても大手銀行で0.01…
  7. 2018-6-6

    紀州のドンファン殺人事件/遺言書を書くべき人たち

    和歌山県田辺市の会社経営者/野崎幸助さん(77)が自宅で死亡していた件・・・が、今マスコミを賑わせて…
  8. 2020-4-25

    環境の変化に対応しなければ生き残れない

    かつてダーウィンが『進化論』で説いたこと =「生き残るのは強いものでも優秀なものでもなく変化に…
  9. 2018-3-3

    【必読】経済的自由を手に入れるための発想とは?

    世間のほとんどの人はお金を稼いだらそれを消費にまわします。それがある意味常識になっていると思います。…
  10. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る