大切なのは「将来に期待できるか?」ということ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

海外の国々で今、経済成長が著しいところと言えば、やはり東南アジア圏の国々だと思います。

経済成長が著しいということは、適度なインフレ状態にあるということです。

インフレ状態にあるということは、お金を銀行に預けて得られる利息も、お金を銀行から借りて返す利子も「それなりに高い」ということです。

かつて日本では、市場金利が5%以上であっても銀行からお金を借りて企業は設備投資をして事業展開をしていた時期があります。

たとえ金利が高くても、本業でそれをはるかに超えて利益を出して返済する見込みが立てば、どうってことありません。

将来に期待が持てて、自分の会社も国も発展していくだろう!・・・と予測することができれば、経営者は放っておいても勝手に設備投資をするものです。

金利が5%であっても3%であっても関係ありません。

逆に、今のように金利がたとえ1%を大きく下回っている時代であっても、将来に「期待感」を持つことができなければ、経営者は積極的に投資をして事業を広げようとはしません。

今の日本では、ヘタに情報が氾濫し過ぎているがゆえに20代であっても働いてお金を稼ぐことから逃避しようとしたり、30代で将来に不安を感じて貯金に精を出して60代~70代になってもイザというときのために貯金をし続けているような時代です(その「イザ」というのはいつ?・・・本当に来るの?・・・と言いたくなります)。

金融緩和一本やりでは民間の成長力低下を止めることは難しいと思います。

大切なのは、将来に「期待感」を持たせる施策を打ち出すこと・・・でしょうね。

人は、過去にどんなに苦しい時期があったとしても(たとえば失恋とか)、未来に希望や期待を持つことができるならいくらでも活力が湧いてきます。

逆に、過去がどんなに栄光の日々であっても、未来に希望や期待を持つことができなければどんどん活力は低下していきます。

貯金好きな日本人ですが、その貯めたお金を思わず使いたくなるような・・・使ってもまた手にすることができると思えるような制度・施策等を為政者が打ち出していってくれると経済は活性化していくと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-1-8

    連合の神津会長/頑張れば賃金上がるという常識

    2017年の春闘について「連合」の神津会長はNHKのインタビューで「頑張れば賃金が上がるという常識を…
  2. 2018-12-20

    サラリーマンだから得られる「印税収入」とは?

    あと10日ほどで2018年が終わり、2019年を迎えます。 街中ではひっきりなしにクリスマスソ…
  3. 2019-7-2

    年間200万円の貯金するとどうなる?

    たとえば、サラリーマンが稼いだお金のうち200万円を毎年単純に貯金していくと、5年後には1000万円…
  4. 2017-7-2

    商談先でお茶を出されたときのマナー

    ビジネスでは好むと好まざるに関係なく他の会社を訪問してテーブルをはさんで商談を交わすことがあります。…
  5. 2021-9-6

    【重要】「持ち家志向」の前に持つべきものとは?

    これまでの日本人の人生設計の中には「持ち家志向」が根強くあったと思います。 社会人になった後、…
  6. 2016-9-28

    「やれたらやります/行けたら行きます」は禁句

    日本人ははっきり断ると角(かど)が立つような気がして、ついつい曖昧な返事をしてしまう・・・とよく言わ…
  7. 2018-3-30

    【重要】お店商売の極意とは?

    お店商売では、お客さまに関して最低でも次の2つのことを考えて商売することが大事です。 その2つ…
  8. 2018-5-16

    部下の機嫌が悪くなったのは上司のせい?!

    会社で、上司(リーダー)がある社員に向かってこう言ったとします。 「○○君、今日も朝から声が大…
  9. 2016-12-17

    【財資産の重要性】会社を辞めたら収入はどうなりますか?

    サラリーマンは、今はちゃんと勤務先があって、会社へ行けば仕事があって、毎月決まった日に給料が入ってき…
  10. 2017-12-5

    不動産投資で焦って物件を購入するのはNG

    先日、ある不動産物件を紹介されて見に行ってきました。 残念ながら私の投資基準に合致するものでは…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る