紙からネットの世界へ移行する

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

新聞の発行部数は、昨年1年間で220万部減少して3990万部になったそうです。率にすると、5.2%の減少です。たかが5%と侮ってはいけないですね。5%減が毎年10年間続くと、10→5.9となり、すなわち4割減となります。

発行部数が4割減るということは、売り上げが4割減るということで、そうなると社員数が今より4割減っていてもおかしくありません。

その分だけ社外に追い出される人がいる/採用人数が減らされる・・・とも言えます。そこであぶれた人は別の就職口を探すことになりますし(まあ4割すべてではありませんが)、事は新聞社だけの問題ではなくなっていると思います。

実際、雑誌やマンガ誌などもネットや電子書籍等に押されて、昔の勢いや伸び率が期待できないことはしょっちゅう報道されていますし、肌感覚でもそうした「紙」の時代ではなくなりつつある・・・と誰もが気付いていると思います。

・・・・・・・・・・・

お金も同様です。紙幣と硬貨しかなかった時代はもう遠い昔の話です。

クレジットカード決済が登場し、やがて電子マネーが登場し、今ではかなり「紙幣」を席巻してきています。

紙幣の流通よりも電子マネー等の流通のほうが多い・・・という時代は、もうすぐそこまで来ていると思います。

こうした中、自分がどう立ち回り、どう生き抜いていくか?ということを考えることも必要です。

紙からネット重宝の時代になっていくことは十分予想されますし、そうしたさまざざまな時代の変化から自分の経済力を守ることを考えることは大事です。

自分の勤務する会社のビジネスモデルを改めて見つめ直し、時代に取り残されていくモデルに陥っていないかどうかをチェックしておかないと、気づいたときには「自分自身が取り残されていた・・・」という笑えない話にもなりかねません。

良い・悪いではなく、時代が相変化しているのですから、その変化に対応してついていくしかない・・・ということです。

いつの時代も生き残れるのは 「変化に対応した」生き物だけです(ダーウィンの弁)。

生き残りをかけて・・・と言うと大げさですが、でもそれくらいの意識をもって給料以外の収入の源泉(=複数の収入源)を持つ努力を早めていくのが良いと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-10-26

    【上司必見】「できない…」と言う部下の真意とは?

    何か物事を「できる/できない」と言うとき、能力的にできることがわかっている場合は「できる」と言い切り…
  2. 2017-12-29

    学者・評論家と実務家の発想の違い

    クイズです。 400円(100円玉4枚)を持ってパン屋さんにパンを買いに行き、130円(消費税…
  3. 2016-6-9

    舛添都知事と囚人のジレンマ

    舛添都知事の答弁で、千葉県のリゾートホテルで面談した関係者は元新聞記者の出版会社社長とのことらしいで…
  4. 2019-12-17

    「条件付きの自信」を「条件なしの自信」に変える

    仕事で「ゲン担ぎ」をすることは構わないですが、「条件付きで自信を持つ」ことはあまりしないほうが良いと…
  5. 2018-10-31

    不動産投資の物件情報の収集方法

    今年の年初に「今年こそは不動産を買って家賃収入を得ていこう!」という思いを持っていた人もいると思いま…
  6. 2017-11-29

    【推移公開】最初に収益不動産を購入してから7年経ちました

    不動産投資を最近始められた人はこれからがたいへん楽しみだと思いますが、一応「投資」である以上リスクも…
  7. 2020-6-11

    安易に「副業」を始めて二重に苦労をしてはいけない・・・

    ちょっと前まで新型コロナで世間は不安と恐怖でいっぱいだったと思いますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」・…
  8. 2017-6-12

    ブランド品を身に付けたがらないお金持ちの人たち

    サラリーマンは高級品を身に付けることを意識しがちですが、ビジネスマンは逆に高級品を身に付けないことを…
  9. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  10. 2023-11-27

    子どもには遺産相続より生前贈与のほうが良いかも?!

    世界的ベストセラー『DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)/ビル・パーキンス』という本には、「もし…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る