安く買えたかどうかは後でわかること

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

人は「欲しい!」と思ったときに「購買」という行動をとります。

 

「必要だ!」というときに購買行動をとると言うよりも、必要だと思うのと併せて「欲しい」と思えばお金を出すし(場合によっては「仕方がないな・・・という意味での「欲しい」もあります)、必要であっても「欲しい」とまでは思わなければ購入を控えます。

自分の欲望と向き合って、本当に欲しいものだけを買うなら余計な出費はしないのですが、心底欲しいわけではなくて一時的な衝動で欲しそうな気になっただけでもモノを買うことがよくあり、これがすなわち「無駄遣い」と呼ばれるものです。

 

たとえば、思わず目にした○○割引!の値札や、バーゲンセールでの△△%OFFなどです。

 

通常だったら買わないようなものでも、つい、買い物センサーが過剰に反応して「欲しい!」と思って購入します。

 

しかし、買った後に冷静になって考えて、「何でこんなものを買ったんだろう・・・」となったりもします。

 

・・・・・・・・・・・・

家電を見かけて、ついポップや表示に惑わされて安くなっているから・・・といって買ったは良いものの、その後に別のお店に行ったらもっと安く売っていた・・・ということがあります。

 

買ったときは「安く変えてラッキー!」と思っていたものの、もともと目を付けていたわけではなく、その場での衝動買いだったために、本来の価格相場を知らないことが原因で起きる悲劇です。

 

本当に安く買えたかどうかは、買ったときにはまだわからないもので、後々になってからわかるようになります。

 

ネットでも買い物でも同様です。

 

たまたま表示された商品がお買い得に見えて飛びついて買ったはいいものの、後でよくよく知らべてみたらお買い得でも何でもなく、他のショップでは普段からもっと安く売っていた・・・ということがあります。

 

人は商品を買った時点で「安かった!高かった!」と思いがちですが、本当に安かったのか高かったのかは後になってから決まるものです。

それは実質的な価値という意味においてもそのように言えます。

 

買い物をするときは、「心底欲しいと思うか?」を大きな基準にして判断をするクセを身につけておくようにすると、無駄な買い物は極端に減らせるかもしれないですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-4-20

    テーマの逆の真理を突くことで、そのテーマが活きてきます

    以前の週刊少年ジャンプは「ジャンプ3大原則」とも呼ばれる「友情・努力・勝利」のいずれかをテーマにマン…
  2. 2021-12-12

    【成功の秘密】収益不動産を一戸買ったとき誰も見向きもしなかったけど…

    昔からよくある話ですが、世の中で偉人と呼ばれる人も別に生まれた時から偉人だったわけではなく、人生の中…
  3. 2017-11-17

    お金を「稼ぐ力」とお金を「増やす力」を身に付けよう!

    人は大なり小なり、お金に対しての不安を持っているものです。 特に結婚して子どもをもつ家庭の30…
  4. 2021-4-6

    大事なのは「月収」より「資産」のほう

    海外では「永住ビザ取得」のために必要な要件というのが、それぞれの国ごとに定められています。 &…
  5. 2019-8-13

    「○○には価値がある」と思っている人を見つけてその○○を売り込む

    経済的に自由に生きたければ、早く自立することが必要です。 そのためには「稼ぐ力」を身に付け…
  6. 2017-3-31

    てるみくらぶ倒産に思うサラリーマンの選択・・・

    会社でクビになるサラリーマンの多くは実際に「クビ宣告」がされるまで、自分の生活が常時不安定に晒されて…
  7. 2017-9-1

    特定商取引法に定められた電話勧誘に関する法規制

    毎日、必ずと言っていいほど「迷惑な営業電話」がかかってきます。 自宅の電話にも携帯電話にも・・…
  8. 2017-10-9

    【注意】貯金がないのに不動産投資を始めてはいけない

    家計における基本的なお金の流れは「稼ぐ→貯める→増やす→使う」です。 つまり、「お金を増やす」…
  9. 2018-6-11

    【注意】無用なアドバイスは価値観の押し付けになる

    人は他人に何かを教えてあげたり、アドバイスをすることに喜びを感じます。 アドバイスできるのは、…
  10. 2017-7-13

    【人生設計】サラリーマンこそ「投資」に踏み出そう!

    サラリーマンが自分の収入を増やそうと思ったら、残業をしたり休日出勤をしたりして自分の時間を犠牲にする…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る