風通しの良い会社・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

かつて「社長」という存在はサラリーマンにとって遠い遠い存在であり、雲の上の人の存在でカリスマ性がある存在でした。

 

昭和の時代にはそういう社長/経営者が多かったように思えます。

 

つまり、誰でも簡単になれる地位・職位ではなかった、ということです。

 

そして、そんな社長の中には独裁者も多く存在し、社長は会社内では不動のトップの座を守っているので誰もがその言うことを聞き、逆らうこともできず、盲目的に従うだけ・・・というパターンも多かったと思います。

 

いくら不条理なことを言われようと、サラリーマンは自分と家族の生活のためグッと堪えて必死に働いてきた時代が長く続きました。

 

それがいつのころからか徐々に変わってきました。

 

国自体が豊かな日本となり、企業も潤い、サラリーマンもそれなりに裕福家庭が増え、何よりも男女平等や働き方改革が叫ばれて人々の意識が変化してきました。

 

平成~になると少しづつ昔気質の経営者は嫌われるようになり、サラリーマンはインターネットやSNSを駆使して新たな収入の糸口を見つけ始めました。

 

納得のいかないことなら積極的に仕事をしない・・・という面従腹背的な仕事をする人も増えました。

 

社長に限らず理不尽な先輩社員や上司が自分の言うとおりに仕事をさせようとしても、もはやそれをそのとおりには聴かない社員が増えたというわけです。

 

昔は上の人が下の人に話を聞かせて「俺の言うとおりにしろ」というパターンが多かったのが、今では上の人が下の人の話を聞いて多くの情報を集めて、それを会社運営に活かす・・・というパターンが増えてきました。

 

それだけ社長/リーダーと一般社員/アルバイトとの社内距離感が近くなってきた感じです。

 

社員間の距離感(≒風通し)はとても大切です。

 

伸びている会社は相対的に会社の風通しが良いと思います。

 

部下の立場で言うなら、余計なことは言えないし言われたことだけしておけばそれで構わない・・・といった受け身の仕事しかしようとしないようにマネジメントされた結果が、衰退する企業群の仲間入り・・・です。

 

そんな社員が溢れると会社の将来は絶望的です。

 

風通しの良い会社を作ることも大事ですし、そこで働く立場からすればそうした環境を作ってもらうためにも会社からの収入(給料)に縛られないという家計裕福度を高めることも大切だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-5-20

    さて、私は誰でしょう?

    ここにある「私」がいます。 私はいつもあなたに付き添っています。 私はあなたにとって一番…
  2. 2022-5-16

    終わりよければすべて良しの発想を店舗商売に置き換えると…?

    店舗商売(ビジネスモデル)では「いかにしてお客さまに来てもらうか」が大事ですが、それに加えて「いかに…
  3. 2020-2-12

    営業でサーヴェイするときに有効な3つの魔法の言葉

    営業活動で、自社商品の説明をひたすら行おう・・・とする人がいます。 もちろん、それがないと営業…
  4. 2017-10-7

    新規ビジネスのチャンスを見つけるヒント=「不」の効用

    ビジネスは「まず顧客ありき」で、「顧客=需要」が必要です。 その需要を見つめるためのヒント、す…
  5. 2019-12-27

    お金を稼ぐ力は長期目線に立って考えると良い

    日本のプロ職人、社員、アルバイトなどの報酬・給料を時給換算した場合、その職種等によって約100倍近く…
  6. 2018-10-12

    「稼ぐ」→「増やす(投資)」→「増やす(再投資)」

    多くの人が「当たり前」だと思っていることとズレた道を選択するには勇気が要ります。 常識とされて…
  7. 2018-5-20

    【炎上防止策】文章を書くときは論理性多め・感情論少なめ

    私は学術論文は苦手です。読んでいてすぐに飽きますし、意味が分かりづらいからです。 論理ばかりで…
  8. 2017-11-17

    人生を変えたければ「○○○」が有効です

    今に満足していますか? もし満足できていなくて、自分でも何かを変えなければいけない・・・と思い…
  9. 2017-6-6

    サラリーマンと自営業者の課税上の違い

    サラリーマンは自ずと「コストアフター」の概念が当たり前になります。 コストアフター・・・とは、…
  10. 2017-2-25

    不動産セミナーで講師が話したキツイ嫌味

    過日(・・・と言っても随分前のことですが)、ある不動産セミナーに参加したときの話です。 その時…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る