転機は必ずやってくるもの

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

今の人生が永遠に続くはずはない・・・と多くの人は知っていますが、なぜか「今の自分の境遇(人生)がこれから先もずっと続く」と勝手に信じこんでしまっている人が多くいます。

 

悪いことがあればその悪いことがずっと続くと勘違いし、良いことがあればその良いことがずっと維持される・・・と思いこんでしまっているわけです。

 

もちろん、しばらくは続くと思われますが、でも、ずっと永遠にそれらが続くことはまずもってありえません。

 

どこかで必ず転機が訪れます。

サラリーマンとして勤務している会社で自分がそれなりに活躍している・・・といっても、ぞれが続くことはないし、逆に不遇の状態にあるとしてもそれが定年退職時まで続くこともありません。

 

だから、今を楽しみつつ(耐えつつ)もいずれやってくるその転機のことを頭の隅に置いておくことは大事だと思います。

・・・・・・・・・・
サラリーマンで45歳を過ぎいまだに管理職になっていない人が定年までの残りの約20年間で管理職になれるか?・・・と言えば、残念ながら可能性はそう高くはありません。

 

素直に現実を直視する謙虚さも必要です。

 

別に管理職になることがすごいことでも何でもありませんが、サラリーマンとして20年以上働いて管理職になれていないとしたら、それは自分のリーダー性不足を評価されているのと同じです。

 

自分にリーダー性が足りないとしたら、自分自身の人生をマネジメントするのも実はあまりうまくないかもしれません。

 

40代のうちはまだ良いとしても、50代にリストラ対象になる恐れもあります。

 

また、管理職に就いていたとしても、最近では役職定年の平均は55歳前後とも言われているので、そうなったらその後は元管理職のヒラ社員として隠居扱いされながら、年下の上司に扱われる状態で定年まで生きながらえることになるかもしれません。

 

そしていずれは(=65歳を過ぎれば)定年を迎え、自分の働きたいという意思とは裏腹に、長年勤務していた愛着も想い出もある会社にサヨナラを告げなければなりません。

そして役職も肩書も会社の看板も無い「ただの人」になります。

 

45歳以上のサラリーマンはそういう現実が遠い未来の話ではないという認識を持っておいたほうがベターかもしれません。

 

なぜなら、そのほうが早く別の道を選択する機会に恵まれるからです。

転機は必ずやってくるものです。

転機が訪れようとまだ訪れまいと、いずれにしても自分の人生は自分で決める!という意識をもって、常に幸せに生きられるように心を平常に保てると良いですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-2-1

    私が定期的に歯医者に通っている理由

    一昨年くらいから、私は定期的に歯医者に通っています。別に虫歯があるわけでも何でもなく、いたって正常で…
  2. 2018-1-31

    トマス・J・スタンリーに学ぶ「お金持ちになるコツ」とは?

    『隣の億万長者』という本で有名な作家のトマス・J・スタンリーは、お金持ちになるコツとしてこんなことを…
  3. 2018-2-1

    己を奮い立たせる言葉を持とう!

    サラリーマンの多くは、歳を重ねるにつれて会社内で地位が上がり、経済的にもゆとりができて、若い頃を振り…
  4. 2018-1-30

    欲をかかなければ老後の20万円収入はカンタンに手に入ります

    銀行預金にお金を置いておいてもほとんど利息はゼロ円の時代です。 老後の生活費を貯金の取り崩しで…
  5. 2018-10-18

    定年退職までに準備しておくべき重要なこと

    平均的な年金を受け取っても、夫婦2人が生活をしていくには「毎月15~20万円ほど不足」・・・というの…
  6. 2023-12-12

    権利収入の仕組みを作ればリタイアは可能です

    就労してお金を稼いでいるけど自分の時間はほとんど持てない・・・という段階から、就労しなくてもお金を稼…
  7. 2018-1-26

    1ヶ月「5万円収入増」の仕組みを作る方法とは?

    サラリーマンが給料を「月額5万円アップ」しようとしても、給料は自分の直接のコントロール下にないのでそ…
  8. 2018-2-4

    ピンチ(問題勃発!)のときはこう考えよう・・・

    問題が起きた時には「今、自分は試されてる」・・・と思うようにすると、人は冷静になれます。 何か…
  9. 2018-7-6

    見逃しの三振ほどもったいないことはない

    野球ではアウトを3つとれば攻守交替となります。そのアウトの取り方/取られ方にはいろいろありますが、攻…
  10. 2021-3-19

    「何を」節約するか?が大事

    節約をするなら、たとえば「少しでも多くの金を貯める/残す」といった目的意識を持ち、自分で自分に言い聞…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る