退職後に住宅ローンが残るのは避けよう!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

給料をもらって毎月の住宅ローンを返済しているうちは良いのですが、その肝心の給料をもらえなくなっても住宅ローンがまだ残っている・・・という事態を招くことはかなりキケンです。

家計破綻する恐れがあります。

給料をもらえなくなる・・・ということはたいていの場合は自分が定年退職したときですから年齢はほぼ70歳に近い頃だと推定できます。

そんな年齢になってまだ返済すべき住宅ローンを持っていることは、自分の人生を狂わす危険があるということを知っておくべきです。

預貯金と年金だけをあてにして生きるだけの選択肢しか無い生き方で、加えてそこに多額の支払いが乗ってくることは日々の生活に重圧をかけることになります。

老後は就労してもしなくても良い(生活が成り立つ)・・・といったライフスタイルを構築しておきたいところです。

少なくとも、「定年退職を迎えても(≒リタイアをして就労収入が途絶えても)家のローンなど借金が残っている」という状態だけは避けたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・

日本では「マイホーム神話」がいまだ強く残っていて(←そのこと自体は悪くないのですが)、金融機関もあの手この手でサラリーマンにローンを組ませてマイホームの購入を勧めてきます。

住宅ローンも一種の借金ですから、元本と利息分の支払いが必要です。

借入期間が延びればその分、総額での利息分も増えることになります。

問題なのは購入時(住宅ローンを組む時)の年齢が徐々に上がってきていることです。

昔は60歳手前で完済するように組む(組まされる?)ことが通例でしたが、時代に変遷とともに今では70歳を超えてまで組むことも可能な時代です。

定年退職後に収入が年金だけ・・・という乏しい家計になっているのに、そこに多額の返済金が存在しているのはかなり厄介です。

そのせいか、親子2世代にわたる超長期ローンまで開発されてきています。

中には、住宅ローンは退職金でまとめて全額返済するから大丈夫・・・と高を括っている人もいますが、その退職金が間違いなくもらえる保証はどこにもありません。

仮にそれが可能であっても、住宅ローンを一気に完済したことで、その後の老後資金が枯渇するのもまた別の問題を引き起こします。

その時はその時で何とかなるだろう・・・などと思っていると、きっとその時になって慌てふためきます。

歳を重ねるごとに、医療費や介護費、冠婚葬祭費などがいろいろかかってきます。

住宅ローンを完済できる頃には、肝心の家のほうがボロボロになって価値がない状態・・・というのが通り相場です。

家の修繕費用もその頃には必要になっているかもしれません。

臨時支出に備えるべく、退職金はできるだけ残しておくことが安定した老後生活に求められます。

「退職後に住宅ローンが残ることは避ける」・・・と自分のライフプランを組んだ方がベターだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-10-26

    サラリーマンの定年後に必要な覚悟とは?

    多くのサラリーマンは、定年退職後は「就労」をすることなく、自宅でのんびり過ごします。 ある程度…
  2. 2019-6-28

    その人は何の「プロ」なのか?

    世の中には「プロ」と「アマ」の2とおりの人がいます。 「プロ(プロフェッショナル)」とは、…
  3. 2016-12-29

    北斗の拳/ラオウの最期の言葉

    『北斗の拳』というマンガでラオウが自分の人生最期に放った言葉「我が生涯に一片の悔い無し!」というセリ…
  4. 2019-12-23

    将来の経済的不安を和らげるためにまずすべきこと

    将来の経済的な面(金銭面)において不安にならない人はいない・・・と思いますが、その不安を呼び寄せてい…
  5. 2021-6-8

    雇われる立場から脱却する思考回路を持てるか?

    サラリーマンは「仮に今、会社を辞めて同じ仕事に就いたとき、果たして今と同じような生活をしていけるだろ…
  6. 2018-3-23

    生涯賃金をいつ稼ぎ終えますか?

    サラリーマン人生を経済面だけで言い換えるなら「生涯賃金を稼いでいる間の人生」と言えます。 そし…
  7. 2018-6-15

    努力という土台の上に「運」が舞い降りてくる

    秋元康さんが以前こんなことを言っていました。 僕は38年間、スターと呼ばれる人たちを見てきまし…
  8. 2015-7-30

    1万円札の鳥はキジ?鳳凰?

    紙幣に描かれる動物は全8種類 お札には数字や文字や絵などいろんなことが描かれています。 紙幣…
  9. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …
  10. 2017-4-13

    企業にとっての「優良顧客」とは?

    自社商品を購入してお金を支払ってくれる人はどんな会社にとっても「お客さま」ですが、あえて区別をすると…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る