貯金に頼らず貯金にしがみつかない生き方

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

多額な貯金状態(≒銀行の預金残高が多い状態)を保とうとすると、人の気持ちはやがて消極的になっていきます。

そして、人はいったん「守り」に入ると、そこから抜け出して「攻め」に転じることが難しくなります。

つまり、人は貯金に(多少なりとも)満足して、それを減らさないことを最優先に考えるようになると、やがてお金を使うことが怖くなり、お金を使ってお金を増やす・・・という投資の発想から遠ざかっていく、というわけです。

まあ、ある意味ではそれでも構わないと思います。

なぜなら、それも一つの生き方であり、別に非難されるようなことではないからです。

ただし、考えようによってはお金に自分の人生がコントロールされてしまうような、ちょっとつまらない生き方になっていくかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普通の人は、貯金を減らさないことを意識すると、少ししかお金を払おうとしなくなります。

自分のためにしかお金を使わず、他人のためにお金を使おうとはしなくなります。

つまり「ギブ」の精神が持てなくなるわけです。でも、ギブしなければギブンされなくなります。

安定を求める気持ちがあまりに強くなりすぎると、やがて自分の人生を狭め、つまらない生き様を描くようになっていきます。

つまらない人生を描く・・・とは、目的・目標を見失うような生き方です。人生に目的がなくなると、とたんにつまらない毎日になります。

せいぜいマイホームを持ちたい・・・子どもを良い学校に行かせたい・・・といった刹那的な欲くらいしか持てなくなり、挙句はその欲望が「物欲」に向かいます。

そして、物質的欲望や所有欲を満たすためには「お金」が必要不可欠となり、結局は「お金がないと幸せになれない」と思い込むようになります。そして、ますますお金を貯め込もうとします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その次元を抜け出した人は、利他的にお金を使うことも自分の価値だと考えるようになります。

周りの人や社会に対する感謝の表れとしてお金を使うことがイヤな気持ちにはならないわけです。

お金は天下の回りモノ・・・という発想が自然と浮かんでくるような人たちです。

失ったお金があっても、それはそれでまた稼げばいいや・・・と思える人たちです。

普通の人は失ったお金をいつまでも数え続け、過去に囚われますが、その次元を抜け出した人は過去に縛られず未来をいつも見て生きていきます。

それらの発端にあることの一つは、「貯金にしがみつくかしがみつかないか?!」というところにあると思います。

死んであの世まではお金を持っていけないのですから、この世でしか使えないお金にしがみつかず、適切なだけ稼いで、適切に使うことが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-1-29

    光あるところに「別の光」もある

    西暦1850年前後のアメリカ・カリフォルニアで広範囲にわたって金脈が発見されたため、一獲千金を狙って…
  2. 2019-12-12

    目に見えない妄想にいつまでも囚われてはいけない

    一休さんのとんち話はいろいろありますが、その中の一つにこんなのがあります。 あるとき、一休…
  3. 2019-1-25

    サラリーマンが同じ業界で独立起業するコツ

    よく言われることですが、サラリーマンが会社を辞めて独立起業するとき、それまで自分がまったく経験をして…
  4. 2021-3-19

    「何を」節約するか?が大事

    節約をするなら、たとえば「少しでも多くの金を貯める/残す」といった目的意識を持ち、自分で自分に言い聞…
  5. 2021-12-30

    【重要】休むも相場

    20世紀前半のアメリカ・ウオール街で「グレート・ベア」の異名をとった投資家ジェシー・リバモアはあると…
  6. 2020-6-1

    「投資」に対してポジティブなイメージを持とう!

    お金に関するトラブルは後を絶たず、世間では「株式の売買で損をした」・・・「FXで貯金をすっからかんに…
  7. 2018-11-30

    借金で怖れなくてはいけないのは「金額」ではない!

    投資とは「対象物はそのまま保有して、そこから得られるインカムゲイン(派生益)を求めること」だと私は考…
  8. 2018-1-22

    「最初の1か月は1%の高利息が付きます」の意味

    今の時代は銀行の普通預金に預けても利息が0.001%程度・・・、定期預金に預けても大手銀行で0.01…
  9. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  10. 2019-8-25

    不動産投資では「経営者」としての意識が必要→だから面白い!

    投資であれば、どんなことでもリスクが存在しています。 ここで言う「リスク」とは、本来は「不…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る