子どものうちから「お金」について学ぶのが当たり前の時代に・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

終身雇用が当たり前だった時代は、企業に勤めていれば毎月の収入は安定して確保できていました。

 

退職金や厚生年金といった福利厚生も手厚く、サラリーマンという働き方を続けてさえいれば定年退職後のライフプランを深刻に考える必要性はほとんどありませんでした。

 

会社を辞めて起業する・・・転職してもっと自分を高く売り込む・・・副業をして収入源を増やす・・・なんてことは誰も考えなかったし、考える必要もない時代だったと言えます。

 

だから、上司も先輩もそうしたことを部下や後輩に教えることもなかった・・・です。

親が子に教えることもありませんでした。

 

でも、やはりどう考えても、もはやそうした時代ではなくなっています。

 

ここ数年で特にサラリーマンの働き方は大きく変化しました。

 

たとえ大企業だとしても、終身雇用や定期昇給を維持することは難しくなっています。

 

今の若い世代~中年世代のサラリーマンにとっては、かつての昭和時代を生きてきた先輩社員と同じようなライフプランは描きづらい時代です。

 

また、その一方で、人生100年時代と言われるように人の寿命の長寿化は避けられませんから、「先立つものはお金」・・・ということがますます大切な概念になることは間違いありません。

 

老後生活が長くなるのなら、資産形成の仕方にしてもこれまでと同様で良い・・・とはならないのが当たり前です。

 

・・・・・・・・・

近年、子どものうちから「お金」について学ぶことへの関心が高まっているようですが、さもありなんといった感じです。

 

民法改正によって成年年齢が現行の20歳から18歳に引き下げられ、高校生の段階で社会生活の中でも特に金銭にかかわることに責任を持つことが求められるようになります。

 

これまでは「未成年」という手厚い壁で守られていたことが撤廃され、経済的・社会的責任がいきなり高校生レベルの段階で負わされることになります。

 

クレジットカードを持つことができ、不動産の賃貸契約やローン契約などのさまざまな契約ができるようになります。

 

成人直後でまだ経験不足の時期は悪質業者に狙われやすく、まして普段は高校生として学業に精を出している時期ですから、やはり金銭教育に類する教育を早く施してあげることが大事だと思います。

 

不要のトラブルを防ぐためにも、中学・高校での金融教育が注目されると思います。

 

親も、自分の子どもの頃とは時代環境が違うことを認識し、子どものうちから「お金」について学ぶのが当たり前の時代になった・・・と理解することが必要だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-7-14

    『太陽の塔』と岡本太郎の言葉

    2025年に開催される万国博覧会の開催地がどこになるのか?が注目されています。 日本では、大阪…
  2. 2019-11-16

    「残す」「あげる」は割に合わない財産移転方法かも?

    自分の財産を「残す」・・・というのは結局相続となり、相続税がかかります。 自分の財産を「あ…
  3. 2017-12-5

    不動産投資で焦って物件を購入するのはNG

    先日、ある不動産物件を紹介されて見に行ってきました。 残念ながら私の投資基準に合致するものでは…
  4. 2016-12-23

    【知ってましたか?】ATMで1万円を「千円札10枚」で引き出す方法

    人から教えてもらったやり方ですが、最近のATMは相当賢いようで、お金をおろす時にちゃんと券種まで理解…
  5. 2017-1-10

    労働力不足→有効求人倍率上昇→技術革新

    仕事選びで極端なことを言うと、自分の希望する基準を下げれば世の中にそこそこの職(求人)はあります。 …
  6. 2017-2-21

    自動的にお金が振り込まれる仕組み=「不動産投資」

    たとえば、こんなことが現実的に起きるとしたら嬉しいと思いませんか? 24時間365日休みなし…
  7. 2017-3-28

    若いときほど、金融商品よりも自分への投資を!

    金融商品に投資をして「お金に働いてもらう/お金がお金を生み出す」・・・ということを実践することは大切…
  8. 2018-11-6

    マーチンゲールの法則(勝つことよりも負けないことを考える)

    日本ではまだカジノは認められていませんが、もはや時間の問題でいずれカジノを合法的にやれる時代がきます…
  9. 2017-5-24

    【重要】「人生お金がすべてではない」とは誰が言う言葉なのか?

    「お金(給料・報酬)で仕事を選ぶ人」は、結局のところ、お金を向いて自分の行動基準を設定しています。 …
  10. 2021-6-8

    雇われる立場から脱却する思考回路を持てるか?

    サラリーマンは「仮に今、会社を辞めて同じ仕事に就いたとき、果たして今と同じような生活をしていけるだろ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る