不動産投資で「お金を増やす」ことを考えよう

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

細かい言い方をすれば、「お金を使った投資というのはお金をゼロから稼ぐことではなく、既にあるお金を使ってさらに増やすこと」だと言えます。

したがって、投資をする際には原則として元金が必要です。ただし、そのお金がなくても「借りる」という手法を使えば、実践することができます。

多くの不動産投資家はそうやって「融資」を銀行から受けて行なっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

アメリカの大富豪ウォーレン・バフェットさんの1年間の投資利回りは約10~20%だそうです。

経験経験のある人ならこの「利回り20%」という数字がとてつもなく高い数字であることがわかりますが、投資経験のない人には「たったそれだけなの?」と思えるかもしれません。

投資では10%以上もあればかなり好成績だと私は思っていますが、一般的な感覚としては「10%=たかが・・・」という評価になるのかもしれません。

でも、野球では打率3割(30%)で一流とされるわけで、やはり勝率はそれくらい低いものでも優秀レベルに該当すると思います。

・・・・・・・・・・

10%くらいの利回りだと、最初のうちはあまり「増えた」実感を持てないかもしれません。

でも、複利のパワーが働けばやがてそれはとんでもなく大きな額になっていきますし、単利であっても毎年それだけの「増加」があれば、とても素晴らしいことだと思います。

本質が見えている人は、目先の小さなお金なんて気にかけません。

目先的には小さなお金であっても、それが積み重っていくうちに大きなお金になることを知っていますし、その仕組みが自分を将来的にお金持ちにしてくれるとわかっているからです。

何事も短期的目線で「今すぐにくれ!」と欲しがるよりも、長期的目線で「後でいいよ~」というくらいのほうが、トータルでは大きな利を得ることができると思います。

長い目で物事を見るマインドセットが大切だと思います。不動産投資は「お金を増やすための手段」であり、その名のとおり「投資」です。

この概念を正しく理解し実践できれば、本当に経済的にはラクになれます。

経済的にラクになる・・・ということは、まわりまわって精神的にもラクになり余裕が持てます。

「不動産投資でお金を増やす」ことを考えていくことは、きっと人生を豊かなものにしてくれることに通じる・・・と思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-7-24

    すべての人が「投資」を学ぶべき理由とは?

    大学生が卒業して社会に出たとき、ほとんどの人の財布の中身はほぼ横並び状態で、大きな差はまだついていま…
  2. 2017-7-4

    「石の上にも3年」と言いますが・・・

    東京オリンピックまで、暦上はあと3年です。 3年しかない!と思うより、3年もある!と思って準備…
  3. 2020-4-25

    環境の変化に対応しなければ生き残れない

    かつてダーウィンが『進化論』で説いたこと =「生き残るのは強いものでも優秀なものでもなく変化に…
  4. 2018-1-11

    【商品開発】商品が先か?中身が先か?

    何かの有料講座・教育プログラムを作るとき、手法としては大きく2つのやり方があります。 A. ま…
  5. 2022-11-1

    50代になれば今後の生き方を考えておくことも大切に・・・

    人生100年と考えれば、50代はちょうどその折り返し地点に立つ時期です。 …
  6. 2019-4-10

    インフレと銀行預金の利息の関係とは?

    インフレ率が上がると(インフレになると)、一般的には「金利が上昇する」と言われます。 たとえば…
  7. 2016-11-29

    「営業で断られる6つのパターン」を研究して売れる営業マンになろう!

    昔から一番ラクな営業は相手先任せで済んでしまうやり方で「待ちの営業」と言われています。 それを…
  8. 2018-3-8

    【重要】貯金を「必要経費」と思い込む

    貯金ができない人には共通点があります。 それは、「給料が入ってもそこからすぐに貯金分を取り分け…
  9. 2017-11-16

    事業が不振だった時の事業報告書は要チェック!

    上場企業では、事業年度ごとに必ず決算短信を提出して広く投資家の人の目に触れるようにすることが義務付け…
  10. 2018-6-3

    日大の教職員組合の要求/ピラミッド構造

    悪質タックル問題で揺れる日本大学ですが、日大教職員組合は5月31日に、内田前監督の常務理事などを含む…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る