不動産投資で「お金を増やす」ことを考えよう

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

細かい言い方をすれば、「お金を使った投資というのはお金をゼロから稼ぐことではなく、既にあるお金を使ってさらに増やすこと」だと言えます。

したがって、投資をする際には原則として元金が必要です。ただし、そのお金がなくても「借りる」という手法を使えば、実践することができます。

多くの不動産投資家はそうやって「融資」を銀行から受けて行なっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

アメリカの大富豪ウォーレン・バフェットさんの1年間の投資利回りは約10~20%だそうです。

経験経験のある人ならこの「利回り20%」という数字がとてつもなく高い数字であることがわかりますが、投資経験のない人には「たったそれだけなの?」と思えるかもしれません。

投資では10%以上もあればかなり好成績だと私は思っていますが、一般的な感覚としては「10%=たかが・・・」という評価になるのかもしれません。

でも、野球では打率3割(30%)で一流とされるわけで、やはり勝率はそれくらい低いものでも優秀レベルに該当すると思います。

・・・・・・・・・・

10%くらいの利回りだと、最初のうちはあまり「増えた」実感を持てないかもしれません。

でも、複利のパワーが働けばやがてそれはとんでもなく大きな額になっていきますし、単利であっても毎年それだけの「増加」があれば、とても素晴らしいことだと思います。

本質が見えている人は、目先の小さなお金なんて気にかけません。

目先的には小さなお金であっても、それが積み重っていくうちに大きなお金になることを知っていますし、その仕組みが自分を将来的にお金持ちにしてくれるとわかっているからです。

何事も短期的目線で「今すぐにくれ!」と欲しがるよりも、長期的目線で「後でいいよ~」というくらいのほうが、トータルでは大きな利を得ることができると思います。

長い目で物事を見るマインドセットが大切だと思います。不動産投資は「お金を増やすための手段」であり、その名のとおり「投資」です。

この概念を正しく理解し実践できれば、本当に経済的にはラクになれます。

経済的にラクになる・・・ということは、まわりまわって精神的にもラクになり余裕が持てます。

「不動産投資でお金を増やす」ことを考えていくことは、きっと人生を豊かなものにしてくれることに通じる・・・と思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-22

    「一人王様ゲーム」をやってみませんか?

    昔、合コンや飲み会で「王様ゲーム」というちょっと危ないゲームが流行ったことがあります。 割り箸…
  2. 2017-7-9

    【重要】高齢になるまでに自分の住む処を確保したほうが良いわけ

    高齢者になると自分が住む賃貸物件を借りることが難しくなり、借りられる物件の選択肢が狭くなる・・・と聞…
  3. 2017-12-16

    出来事は一つ、人生はそのとらえ方次第です

    たった1つの失敗で自信を喪失した人は、その出来事を「人生最悪の過去」と記憶しているかもしれません。 …
  4. 2019-7-19

    お金を生み出す仕事をしよう!

    「自分でがんばって稼いだお金」・・・という表現をとても頻繁に使う人は、もしかすると、お金を稼ぐには一…
  5. 2018-5-29

    ケネディ一家に学ぶお金の話

    5月29日は、アメリカの元大統領ジョン・F・ケネディ氏が生まれた日です。 トランプ大統領が昨年…
  6. 2021-12-12

    【成功の秘密】収益不動産を一戸買ったとき誰も見向きもしなかったけど…

    昔からよくある話ですが、世の中で偉人と呼ばれる人も別に生まれた時から偉人だったわけではなく、人生の中…
  7. 2017-2-21

    自動的にお金が振り込まれる仕組み=「不動産投資」

    たとえば、こんなことが現実的に起きるとしたら嬉しいと思いませんか? 24時間365日休みなし…
  8. 2020-11-23

    【覚悟】「自分の身は自分で守るという哲学」から幸運は始まる

    私が不動産投資をスタートしたのは46歳・半ばくらいの頃で、特に師と仰ぐ人もいなければ、メンターと呼ぶ…
  9. 2019-4-26

    不動産投資を始めてみよう!

    不動産投資というと、バブル期に盛んに行われていたような「物件の値上がり益を狙って転売による儲け」をイ…
  10. 2016-12-29

    北斗の拳/ラオウの最期の言葉

    『北斗の拳』というマンガでラオウが自分の人生最期に放った言葉「我が生涯に一片の悔い無し!」というセリ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る