不動産投資「最大のリスク」とは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

不動産投資のリスクはいくつもありますが、その最大リスクは「空室」です。

空室になると、想定していた家賃収入が途絶えてしまうので、投資妙味が一気に失われてしまいます。

だから、多くの不動産投資家は「空室リスク」には敏感であり、極力空室にならないように努めています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一時的に退去に伴う空室になるのは良いとしても、その空室が長く続くことは良いことではありません。

1.空室が続く原因の一つには、自分の物件/部屋よりも、他者の募集している物件/部屋のほうが魅力的だから・・・ということがあるかもしれません。

2.あるいは、そもそも賃貸でその地域・場所に住もうという人がいない=賃貸需要がない!ということも考えられます。

立地(最寄駅からの徒歩距離)、築年数、建物構造(鉄筋か木造かなど)、付帯設備(何階か/間取り/フローリングか畳かなど)、家賃、その物件の世帯数、エレベーターや駐車場の有無、周囲の商業施設・・・等によって部屋の魅力は大いに変わって来ます。

感受性というのは人それぞれですから、一概にこれでなければいけない!・・ということはありませんが、入居を考える人が喜ぶような条件をたくさん用意して、キチンとそれをアピールすることが空室リスクを軽減するコツです。

最後の手段は「家賃を下げる」ことです。極端なことを言えば、家賃さえ安ければ他の条件が劣っていても、多くの人はそれを許容します。

でも、まあ、それはあくまでも最後の手段と考えておいて、それ以外の改善・工夫をまずは凝らしてみる姿勢が大切だと思います。

ライバル物件のチェックをするときには、「自分の物件と比べてどうなのか」という視点で行なって、入居者の立場になって考えることが重要です。

不動産投資をするとき、どうしても「物件購入」のほうばかりに気を取られがちですが、購入後のリスクを考えて行動することも併せて行なっていかないと、果実を得ることができなくなります。

管理運営についての勉強を後回しにしないで、常にアンテナを張っているくらいの気持ちが大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-18

    世の中の2割の人はあなたが何をしても否定する

    「20:60:20の法則」と呼ばれるものがあります。 全体を100としたら、そのうちの2割は優…
  2. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  3. 2019-2-6

    【重要】マネーゲームはお好きですか?

    雇われて働くのがイヤだ・・・という人の中には自分でお金を稼ぐにあたって、特に柱となるビジネスを起業す…
  4. 2017-5-21

    お金を稼ぎたい人の動機3パターン

    お金を稼ぎたい人の動機はだいたい3パターンに分かれます。 一つは家計を「マイナスから0」にする…
  5. 2017-10-1

    【必読】恐怖を軽減させる手法とは?

    人は恐怖を感じると、身が縮こまって動きが取れなくなります。 主な原因は脳が一時停止してしまい、…
  6. 2017-7-27

    月収よりも年収/年収よりも財資産を意識する

    この時期の25日~31日というのは、サラリーマンの給料日に該当する日が多いと思います。 給料は…
  7. 2017-12-13

    2回立ち読みするほどの雑誌や本は・・・

    書店やコンビニでは雑誌や書籍を立ち読みすることがけっこう可能です。 たまたま時間が空いたときな…
  8. 2015-8-17

    サラリーマン必読!「賃貸派」と「購入派」どっちがお得?

    若い頃でバリバリ働いているときは、借家住まいでも良いと思うのですが、サラリーマンが定年となりいわゆる…
  9. 2018-5-9

    「アメとムチ」マネジメント→「アメとアメ無し」マネジメントへ

    人を働かす最も原始的なものは、もしかすると「ムチ」だったのかもしれません。 古代の奴隷たちが鞭…
  10. 2016-12-23

    【知ってましたか?】ATMで1万円を「千円札10枚」で引き出す方法

    人から教えてもらったやり方ですが、最近のATMは相当賢いようで、お金をおろす時にちゃんと券種まで理解…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る