区分マンション投資は十分「投資」たり得ます

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

マンション投資の中でも、主に単身者を対象にした「一部屋の中古・ワンルームマンション」投資というのは、比較的誰にでも投資しやすいものです。

なぜなら、費用面において支払うお金が少なくて済むからです。

マンション1棟丸ごとを買うのではなく、その中の一部屋だけを買うので「区分投資」とも呼ばれています。

当然、一戸建てやアパート・マンションの一棟モノに比べると土地の所有権は少なくなります。

また、年数が経てば経つほど老朽化していきますが、まあ、これはどの不動産でも同じことです。

そういったことから、ベテラン投資家からはあまり見向きもされなかった傾向にありますが、ここにきて俄然注目を浴びていると聞きました。

背景には「金融機関の一棟モノへの融資の規制/制限」があるようです。

・・・・・・・・・・・・・・・

不動産投資(不動産賃貸業)で大切なのは「入居者の有無」が一番です。

これが前提となっていなければ、投資(事業)自体が成り立ちません。

また、「マンションの建物管理」も長い目で見て非常にf大事なことです。

「建物管理がしっかりされてして入居者がいる」のであれば、すなわち「賃貸需要がある」のであれば、マンションの価値はそれほど下がりません。

実質の家賃収入で2万円~6万円程とれるのであれば、そこから逆算して「投資利回り」が魅力的になります。

つまり、どんなに年数が経っても、またその土地の価格がどうであれ、家賃収入が得られるのであれば逆算利回りして300万円~1400万円ほどの価値があることになります。

区分マンションでも財産価値は十分に担保されると言えます。

・・・・・・・・・・・・・

世界を見ると、ヨーロッパやアメリカでは築100年以上の住居が多く存在しています。

築年数にこだわらず、今現在で「住める/使える」と判断されるなら、流通するだけの価値が認められているわけです。

それが世界のグローバルスタンダードですが、日本は残念ながらそうしたことに気づく人がこれまでは少なかったのかもしれません。

でも、最近では多くの人がそうしたことに気づき始めてきています。

区分マンション投資はあまり儲からないから・・・といって敬遠してきた人も多いと思いますが、区分だって十分「投資」たり得ます。

私も実際に区分での中古のワンルームマンションを複数戸持っています。

ガラパゴスな発想に囚われて狭い視野に陥ってしまうことがないように、いろんなことを学び、勉強し、トライしてみると良いと思います。

区分マンション投資でも、数をこなせばそれなりに面白い投資になると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2021-5-3

    失敗しにくいビジネスの条件8つ

    ビジネスにもいろいろありますが、次に挙げる条件をすべて満たしていれば失敗を回避できる確率がグッ!と上…
  2. 2018-5-1

    【注意】三流社員で満足してはいけない

    新入社員は早く「一人前」になることを求められ、本人もそのつもりで働きます。 「一人前」とは「ひ…
  3. 2019-12-27

    お金を稼ぐ力は長期目線に立って考えると良い

    日本のプロ職人、社員、アルバイトなどの報酬・給料を時給換算した場合、その職種等によって約100倍近く…
  4. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  5. 2021-9-6

    【重要】「持ち家志向」の前に持つべきものとは?

    これまでの日本人の人生設計の中には「持ち家志向」が根強くあったと思います。 社会人になった後、…
  6. 2017-2-25

    不動産セミナーで講師が話したキツイ嫌味

    過日(・・・と言っても随分前のことですが)、ある不動産セミナーに参加したときの話です。 その時…
  7. 2018-1-31

    トマス・J・スタンリーに学ぶ「お金持ちになるコツ」とは?

    『隣の億万長者』という本で有名な作家のトマス・J・スタンリーは、お金持ちになるコツとしてこんなことを…
  8. 2017-11-14

    【リーダーシップ】下の世代に受け継いでもらうこと/もらわないこと

    ハンムラビ法典にある「目には目を歯には歯を・・・」というのは、要はやられたらやり返せ!ということで、…
  9. 2017-3-9

    歳をとるほどに若者と話すときの留意点とは?

    同じ家に住む家族であっても、親と子どもの見ている視界は別々です。 子どもが小さい頃には、親は子…
  10. 2018-1-10

    昇り坂の儒家、降り坂の道家

    「昇り坂の儒家、降り坂の道家」という表現があります。 意味はこうです。 昇り坂、つまり人…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る