最初だけ頑張る

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

世の中には「慣性の法則」と呼ばれるものがあります。

「慣性の法則」で重要なのは、最初の段階が一番負荷がかかるけどその後は最初ほどの負荷はかからない・・・ということです。

いったん動き出すとどんどんその後はどんどんラクになるというところが魅力的な点です。

 

・・・・・・・・・

不動産投資で経済的自由を得ようとした場合にも慣性の法則が働きます。

 

不動産投資に踏み切る最初の一歩はとても大きな壁を貫く感じになるかもしれません。

ところが、一歩踏み出すと案外と何も問題のない普通の出来事に思えるものです。

 

中古ワンルームでも中古戸建でも、まずは一戸買って「経験を積んでみること」が大事です。

 

そして、そこから毎月決まった収入(家賃)が入ってくると、1年後には手残り家賃×12培の金額が貯蓄できることになり、それが数年経つと結構それなりの金額が手元に貯まることになります。

 

家賃収入が発生することでその後の生活が一気に楽になる!・・・とまではいかなくても、数年経つとそれに近い状態に近づけます。

 

これは「未経験の人」にはなかなか理解できないことかもしれませんが、実態として正しいことであり、誰でも味わえることです。

 

アルバイトで稼ぐお金も不動産投資で家賃収入として得られるお金も、お金という意味では同じです。

 

アルバイトはせいぜい一つか二つしか掛け持ちできませんが、家賃収入を生む不動産の購入に限界はありません。

 

最初は大きな一歩で一戸ですが、年数を重ねるうちに2戸・・・3戸・・・4戸・・・5戸・・・と増えていくことで小さな一歩の積み重ねになっていきます。

 

一戸で得られる家賃収入が5万円とすれば、2戸で得られる収入は10万円です。

→ ちょっとしたアルバイトの金額をはるかに超えると思います。

 

一戸で得られる家賃収入が3万円だとすれば、そうした不動産を5戸所有すれば毎月15万円の収入があることになります。

 

こうやって、「最初だけ頑張る」ということを覚悟して行動すると良いと思います。

 

すると、物件が増えるごとにラクさが増していき、最後は何もしなくてもお金が増えるようになります。

 

そこで入ってくるお金を使いさえしなければ、いずれ次の物件は「勝手に貯まった家賃収入から購入した」という流れになり、自分の就労とは関係無く、収入と資産が増えていきます。

それがひいては数年後には完全に就労を辞める選択=経済的自由を手に入れることにつながりますね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-5-28

    【必読】お金の教養は大切です

    人が親元を離れて経済的に自立しなければいけなくなったら、手元に入ってくるお金をどのように使うか、それ…
  2. 2018-1-14

    【重要】「投資」における目標の立て方

    年の初めにはいろいろ「今年の目標」を立てる人は多いのですが、肝心の「目的」を蔑ろにしたままで目標を立…
  3. 2018-2-23

    妬み、嫉み、僻みを「羨み」に替えよう!

    他人に嫉妬(しっと)したり、他人のことを僻(ひが)んだりする人は人から嫌われます。 だから、「…
  4. 2016-11-25

    資産が生み出すお金で生活をする、という発想

    お金に色はついていない・・・とよく言われます。 サラリーマンが会社からもらう給料というお金も、…
  5. 2019-5-22

    リタイアするときまでに、その後の「主となる収入源」を確保しておく

    政府は「生涯現役」を掲げ、現状の公的年金の支給開始年齢を65歳から70歳に引き上げようと画策している…
  6. 2018-1-11

    【商品開発】商品が先か?中身が先か?

    何かの有料講座・教育プログラムを作るとき、手法としては大きく2つのやり方があります。 A. ま…
  7. 2017-1-10

    労働力不足→有効求人倍率上昇→技術革新

    仕事選びで極端なことを言うと、自分の希望する基準を下げれば世の中にそこそこの職(求人)はあります。 …
  8. 2022-5-25

    「藁(わら)ぶきの家」ではなく「レンガの家」を・・・

    私は常々「権利収入を持つこと」を推奨していますが、この「権利収入を持つこと」は童話『3匹の子ブタ』で…
  9. 2019-4-8

    「理由」で動くことがナンセンスなわけ

    サラリーマンは「理由」で動き、ビジネスマンは「目的」で動きます。 理由というのは過去に紐づいた…
  10. 2016-11-14

    女性の化粧に学ぶマネジメント術

    サラリーマンは理由で動きます。 ビジネスマンは目的で動きます。 ・・・・・・・・・・・・…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る