不動産投資で物件を購入するときの指値

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

不動産には「一物五価」と呼ばれるようにいくつもの価格が設定されています。

 

つまり、物事は一つ(=該当不動産は一つ)でも、そのとらえ方はさまざま(=評価は少なくとも5つ以上ある)・・・ということです。

 

不動産の「価値」は、実際にそれを売却して換金したときにはじめてその時点での本当の価値が表れてくると言えます。

 

売却希望者にとっては、いったいいくらで売れるか(買ってくれる人がいるか)?・・・が大事で、その他の評価は所詮は「画に描いた餅」でどうでも良いことです。

 

自分で住む(使う)不動産の場合は、その価値がいくらであれ目先的にはあまり関係のないことですが、投機を目的とする人の場合であればその物件価格がいくらになりそうか?を探ることは死活問題となります。

 

次に買う人にとって魅力的な物件なのか?需要はあるのか?自分が購入したよりも高く売れるのか?ということがとても大事だからです。

 

・・・・・・・・・・・

投資であっても、物件を少しでも安く買いたいと思うのは人の常です。

 

だから、機知のある人は売りに出ている価格に「指値」をして、少しでも安く買おうと試みます。

 

そのとき、果たしてどんな物件であれば指値をしやすいのか?・・・と言うと、それは売主から「高値で売る意志があまり感じられない物件」です。

 

たとえば、ちょっとビジネス・経営を経験したことがある人なら、自分が売りたい物件をなるべく高く売ろうと思って少しでも見栄えを良くしたりするものですが、「高値で売る意志があまり感じられない」人の場合はそんなことに手を伸ばしません。

物件内にある残置物を片付け、室内の掃除をしたり、壁紙の張替や外壁塗装などのリフォームをする売主は少しでも高く売りたい売主です。

そうやってピカピカに仕上がった物件は、指値を受け付けないぞ!・・・という不思議なオーラを醸し出します(逆に言うと割高な物件だったりするので要注意かも)。

 

それに対して、屋内には残置物があり、壁紙は汚れたままで、庭の草はボーボー・・・といった物件は売主の「高く売ろう」という気持ちがほとんど感じられません。

売主が物件に関心を失っている証拠です。

こんな物件こそ一つのチャンスが潜んでいます。

売主の中には「いくらでも良いから売りたい」という人がいらっしゃいます。

そんな売主さんに出会うと、ビックリするような指値がふと通ってしまったりすることがありますから、そんな時は心の中で小さなガッツポーズ!です。

 

室内が荒れていて写真が撮れない・・・なんていう物件も、売主さんの関心度合いが低い一つの証拠かもしれません。

 

まとめると、空き家で残置物はそのまま、ポータルサイトに載せる室内写真もない・・・という物件は比較的指値が通りやすいと言えそうです。

 

ネット上に掲載されている売出価格だけを見て「この金額だと高いから買わない」というのは、みすみすチャンスを逃すことにもなりかねませんから、そうした物件もこまめにチェックするすると良いと思います。

 

そこで行動を起こす人こそが、物件を安く購入できる人なのかもしれません。

 

まあ、ヘタにヘンな物件を買っても「投資妙味」がなければ意味がないので、そこの兼ね合いを自分の中でうまく線引きすることは大切ですが・・・。

 

不動産投資では、まず「不動産を持つ」ことが必要となりますから、その初期費用をできるだけ抑えることを考えるのは経営者として必要です。

 

やり方は一つだけではないので、自分なりにいろいろ工夫・努力をしてみると良いと思いますが、あくまでも「購入後の先」が見えるような物件を見定めて交渉することが重要だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-2-22

    お金で時間を買う/時は金なり

    A地点からB地点に行くとします。 A地点からB地点に一直線に行くことが効率的で、寄り道して回り…
  2. 2018-10-26

    【重要】財資産を築きお金の不安をなくしたら、自分の好きなことを存分にできます

    自分のやりたいことをやっていたら資産が築けた・・・というのは滅多にないと思います。 反対に、資…
  3. 2019-9-29

    「結果から逆算してプロセスを決定する」という思考法

    何らかの「結果」を求めるなら、基本的に頭に入れておかなければいけないことがあります。 「結…
  4. 2019-11-23

    自分年金の取り掛かりは少しでも早く行動を!

    2019年7に厚生労働省が発表した平成30年版(2018年版)の「国民生活基礎調査の概況」によると、…
  5. 2022-10-11

    実践しない戦略は絶対に実現しない

    Things may come to those who wait,but only the thi…
  6. 2017-3-26

    【経営者注目!】新規参入でビジネスを早く軌道に乗せる裏技とは?

    一般的に、既に市場が出来上がっている業界に新規で参入していくのは「レッドオーシャンに飛び込む」・・・…
  7. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  8. 2017-4-14

    新規取引ではやはり過去の実績がモノを言います

    昔、私がまだ会社で仕事をしていた頃、ある会社の営業マンがやって来て「どうかうちの会社を使ってやってく…
  9. 2019-2-6

    【重要】マネーゲームはお好きですか?

    雇われて働くのがイヤだ・・・という人の中には自分でお金を稼ぐにあたって、特に柱となるビジネスを起業す…
  10. 2020-6-1

    「投資」に対してポジティブなイメージを持とう!

    お金に関するトラブルは後を絶たず、世間では「株式の売買で損をした」・・・「FXで貯金をすっからかんに…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る