10年あれば家計のことはたいてい間に合うハズ・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

60歳以上の何%の人が就労しているのか?

あるデータによるとこうです。

・60代前半 → 35.8%

・60代後半 → 16.5%

・70代前半 → 9.5%

・70代後半 → 4.7%

・80代前半 → 1.6%

・80代後半 → 0%

・90歳以上 → 0%

さすがに80代後半ともなると、もはや就労している人は減るようですが、驚くべきことに60代であればまだまだかなりの人が就労していると言えます。

 

それが「楽しいから/生きがいを感じられるから」といった理由や、人生における「何らかの目的実現のため」・・・といった就労であれば尊敬すべき立派な姿勢です。

 

でも、「本当は就労したくないのだけど」という枕詞が付いて、だから「働かざるを得ないんです」とか、「お金のために泣く泣く就労しています」といった後ろ向きの姿勢であればかなり残念なことです。

 

一方で、60歳を超えてまだなお普通に現役として就労できることはたいへんありがたいことかもしれません。

 

高齢者が増えていくほどに、高齢者を雇う側の選別意識も高くなり、中には就労したくても就労できない・・・という人が多いと聞きます。

・・・・・・・・

就労することも就労しないことも「自分自身の意思で決めて行っている」のであれば何の問題もないのですが、「自分以外の意思でそうせざるを得ないからそうしている」というのなら、歳をとった人には情けないことに映るかもしれません。

 

私は後者はなりたくなかったし、前者の意識で現役時代を過ごしてきました。

 

そして、自分の意思で「就労しない」と決めたので、そのための方策を練り、実行してきました。

 

思えば、

Q.5年後にお金がいくら必要か?

Q.10年後までにいくらお金を貯めておく必要があるか?

Q.毎月の給料代わりの収入をどう補っておくか?

Q.退職後から年金受給までの間をどう乗り越えるか?

・・・などを数字で把握して、自分なりに考え、そのための手を打ち続けたきたことが奏功したと思います。

 

そうしたことを見て見ないフリをしていると、気がついたら家計の財政危機が1年後に迫っていた・・・となったりして危険です。

 

もはや手の打ちようが無い、というのは精神的にもかなり打ちのめされます。

 

ここで大事なのは、1年後だと危機ですが、まだ10年くらいあるのなら大概の事は間に合うはずだ・・・ということです。

貯金も資産もゼロだったとしても、今から行動を起こせばたいていのことはできます。

 

行動を起こすこと自体は何も難しくなく、難しいのは「行動を起こし続けること」ですが、将来のライフプラン/マネープランがあれば行動し続けることを後押ししてくれると思います。

 

「今の自分の時間の一部を使う覚悟」をして、「諦めない」で、ただただ「実行する」だけです。

今日始めるか?それともやらないか?!・・・です。

 

10年あれば家計のことはたいてい間に合うハズ・・・と信じて、老後の就労を避けるためにも今から行動を起こしていくことが大切だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-3-21

    連れ安(もらい事故)で株価を下げている会社(銘柄)を見つける

    このブログは具体的な株式銘柄を紹介するものではないし、本来、私は「株式投機」をおススメしていませんの…
  2. 2017-11-19

    下積み時代を経験した人ほど不遇の時代を乗り越えやすい

    若い頃に職場で体験する苦労や一人前になる間の期間のことを「下積み」と呼んだりします。 上に先輩…
  3. 2023-10-9

    不動産投資で表面利回りは無視したほうが良い

    不動産投資の利回りには「表面利回り」と「実質利回り」と呼ばれるモノがあります。 私は表面利回り…
  4. 2017-2-12

    人生が輝いているときに見受けられる「ある共通点」とは?

    人はみんな1日24時間という枠組みの中で、眠ったり起きたりして生きています。 人生にはこの「眠…
  5. 2019-10-18

    小さな一歩が長い道のりを歩ませてくれることに

    今の世の中は通称「ゼロ金利/マイナス金利」の時代です。 マイナス金利というのは、明治・大正…
  6. 2017-10-19

    「繰り返し学ぶこと」の重要性とは?

    人は忘れる動物です。何かを知ったり、学んだとしても、数時間後・・・数日後にはキレイサッパリ忘れてしま…
  7. 2023-1-25

    【重要】今年1年間は稼ぎを諦めてでも仕組みつくりに専念するのもアリ?!

    コロナの特別融資の返済+急激な円安+物価高など、経済環境の悪いところを見つけようとすればいくらでも出…
  8. 2023-7-3

    【必見】トヨタの「なぜ?」を5回繰り返せ!と、その続きとは?

    世界を代表する日本の自動車メーカー・トヨタの発展の秘訣話はいろいろありますが、その一つがこれです。 …
  9. 2017-9-9

    【投資】ローリスク・ハイリターン商品が無いわけ

    投資でも投機でも、リターンを求める行為に「リスク」は付き物です。 人はリスクを嫌いますから、一…
  10. 2023-5-23

    【成功の原理】お客さまを紹介してもらえるのは至上の喜びです!

    私はサラリーを元に生活をしていた現役時代から退き、家賃収入という権利収入を元に生活をするようになって…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る