【必読】年金の繰り下げ受給の魔法

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

公的年金をちょっとした工夫で84%も増額できる魔法の方法があります。

知っている人は知っている・・・というテクニックですが、やり方は簡単です。

「繰り下げ受給をする」だけです。

この方法の認知度はそれなりにあったとしても、実際の使用(利用)率は低いそすで、あるデータでは70歳からの繰り下げ受給をしているわずか2%程度・・・だとか。

一般的に公的年金は65歳から受け取ることができますが、「繰り下げ受給」という制度を使えば、その受け取る時期を1か月単位で怒らせることができます。

メリットとしては「毎月々の年金額が増額する」ということが挙げられます。

受け取る時期を1ヶ月遅らせるごとに、もらえる年金額は0.7%ずつ増えていきます。

たかが0.7%と侮るか・・・?

それとも、長い目で見てオトク感を見出せるか・・・?

現在は繰り下げ受給は最大75歳まで繰り下げることができ、その場合は計算上で受給額が84%アップとなります。

65歳で受け取れる年金額を仮に月20万円と仮定すると、70歳まで待てば(繰り下げれば)月28.4万円となり、75歳まで待てば月36.8万円となります。

しかも死ぬまでこの金額がもらえます。

これができる人というのは、年金に頼って生活設計をしていない人です。

年金以外の収入(家賃収入など)があるとか、預貯金がたんまりあるとか、家族に養ってくれる人がいる・・・などという人たちです。

そうした人であれば、慌てて無理して年金を受け取る必要がないので繰り下げ受給を選択することが可能です(もっとも、そういう人であっても65歳から受け取れるものは受け取る・・・を選ぶ人もいると思いますが・・・)。年金制度ひとつとってみても、マネーリテラシー/お金の教養を持っているかどうかで将来が大きく変化することがわかります。

マネーリテラシーを高く持っている人は豊かな老後を送れる可能性が大です。

年金受給の繰り下げを選択するもしないも本人の自由ですが、そもそもその選択肢を俎上に乗せることすらできない・・・という境遇にならないように自己研鑽をしていく姿勢が大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-6-5

    もし1億円の貯金があったら?

    たとえば、サラリーマン時代に残業・休日出勤などを厭わずにせっせと働いて、一生懸命にお金を貯めて、その…
  2. 2021-2-9

    株式市場が開いている時間の意味

    「市場」というのは、当然そこに来る人がいるからこそ成り立つわけで、逆に言うと、そこに来る人を対象とし…
  3. 2017-9-12

    人生をマージャンに例えると・・・

    将棋や囲碁というのは2人で対局して行いますが、両者ともにスタート時点では(ハンデを除けば)対等です。…
  4. 2018-6-7

    お金持ちが政権安定を望むわけとは?

    先日のニュースで、あるアンケート調査によると「富裕層ほど現政権の維持を望む声が多くなっている」・・・…
  5. 2018-12-2

    未来の利益は経営者自身で「決める」ことが大切です

    社長(経営者)は、会社の利益数字をいつも頭の中で考える習慣が必要です。 未来の数字がいくらにな…
  6. 2017-2-3

    経済的自由を得るには?

    普通の一般的な人が「経済的自由を得たい!」と思うなら、経済的自由を得るためのレールに乗ることが大事で…
  7. 2019-3-19

    なぜ、不動産投資をするのか?

    世の中では「理由」で動く人のほうが多いですが、私は「目的」で動くほうが大事だと思っています。 …
  8. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…
  9. 2017-6-12

    ブランド品を身に付けたがらないお金持ちの人たち

    サラリーマンは高級品を身に付けることを意識しがちですが、ビジネスマンは逆に高級品を身に付けないことを…
  10. 2022-5-16

    終わりよければすべて良しの発想を店舗商売に置き換えると…?

    店舗商売(ビジネスモデル)では「いかにしてお客さまに来てもらうか」が大事ですが、それに加えて「いかに…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る