お金を貯めておくよりも・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

何も種を蒔かない人/蒔いても育てようとしない人に、その果実の収穫期は訪れません。

働かざる者食うべからず・・・という言葉があるように、会社に勤める人は「働かないと給料をもらえない」のが原則です。

サラリーマン時代にキチンと年金保険料を支払っていなければ、引退後に公的年金を受け取ることはできません。

すべて「種を蒔いた」からこそ「果実を収穫できる」わけです。

・・・・・・・・・・・

多くの人が気になる老後対策ですが、「公的年金」はそこでとても重要な役割を担っています。

何と言っても「公的年金」は老後の人生で何もしなくても自動的に入ってくる収入であり、とてもありがたいものです。

その金額が多い少ないかはともかくとして、「何もしなくても生涯もらえるお金がある」というのは、一つの(それもとても大きな)安心材料となります。

今40代のサラリーマンが老後を迎える数十年後に、今の年金制度が今とまったく同じ制度のままで継続しているとはとても思えません。

支給開始年齢が今(65歳)よりももっと後になり、支給額も今よりずっと減っていることも考えられます。

そうしたとき、公的年金だけに依存して生きていくことはかなり難しいと言わざるを得ません。

無為無策のまま老後に突入するのはいつの時代だってそれなりにリスクがある話ですが、今後は今まで以上にそのリスク度合いが高まると思います。

だからこそ早めに別途備えておくことが必要です。

気持ちとしては、公的年金に過度に期待・依存するのではなく、せいぜい「あればラッキー」程度に捉えておく程度にしておくと良いと思います。

そして、公的年金がなくても普段の生活を不自由なく過ごせるように経済基盤を構築しておくことが大事だと思います。

年金に依存すればするほど、いざ頼れなくなったときにどうしようもなくなります。

でも、最初から年金に期待していなければ、受け取る年金はプラスのお小遣いのようなものになり、ラッキー!というあぶく銭のような感覚になれば、ゆとりある老後を迎えることがかなり可能となります。

「節約貯金」をして老後に備えるのではなく、「別収入源を持つ」という方策で老後に備えるほうがベターです。

何かあったときのためにお金を貯めておく・・・という発想より、何が起きてもお金を生み出せる能力を身に付け、サラリーマンとして働いているうちにお金を生み出す方法考えておく(磨いておく)ことが重要だと思います。

備えあれば憂いなし・・・ですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-7-27

    【自己診断付き】歳をとったら「フレイル」に要注意!

    元気な人も歳を取り、いつか元気でなくなっていきます。 残念ですが、人間である以上仕方のないこと…
  2. 2023-12-16

    「稼ぐ→貯める→増やす」を実践するコツとは?

    経営をしている社長であれば、最優先でクリアすべきは「利潤の確保」です。 就労をしているサラリー…
  3. 2021-9-6

    【重要】「持ち家志向」の前に持つべきものとは?

    これまでの日本人の人生設計の中には「持ち家志向」が根強くあったと思います。 社会人になった後、…
  4. 2021-6-26

    時代の変化に気づけるかどうか?

    かつてダーウィンが言った次の言葉は有名です。 「生き残るのは優秀なものでも強いものでもなく、変化に…
  5. 2018-9-16

    【人生設計】サラリーマンとして働くうちに次の一手を考える

    今の会社は辞めたいけど辞めても行くところがないし・・・給料(収入)がなくなるのは怖いし・・・今の仕事…
  6. 2017-2-22

    お金で時間を買う/時は金なり

    A地点からB地点に行くとします。 A地点からB地点に一直線に行くことが効率的で、寄り道して回り…
  7. 2019-1-20

    アメリカでは自己破産しても再起可能ですが…

    トランプ大統領は過去にカジノ・リゾート事業を経営する会社を4度も倒産させているそうです。最初の倒産は…
  8. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…
  9. 2021-10-6

    知識武装の大切さ

    10月11日は本来「スポーツの日」で祝日ですが、今年は7月23日(オリンピック開会式の日)に移動した…
  10. 2019-5-3

    説教をするお金持ちはニセモノ

    ある程度の人格者であるお金持ちは「自ら進んで他人に説教をする」なんてことは決してしません。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る