履歴書と職務経歴書の重要性

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

夏のボーナスをもらったら今の会社を辞めて転職しよう!・・・と思っているサラリーマンもいると思います。

転職活動の準備で必要なのが履歴書と職務経歴書です。

履歴書で大切なことは、空白期間が生じないようにしておくことです。
特に、会社都合(リストラ)退職後に長く空白の期間があるとうまくありません。

プータローで何もしていない時期があまりにも長いと、採用評価としてマイナス要因になりかねない・・・ということです。

リストラされるわ、次が見つからなくてずっとプータローしてるわ・・・ではなかなかキャリアアップの転職ができなくても仕方ありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

履歴書よりも重要なのは職務経歴書です。
一部の大手企業を除いて、転職時に学歴なんてほとんど重要ではありません。

大事なのは、この人が入社したらどんな成果をもたらしてくれるだろうか?

期待できる人物なのか?

その期待通りの成果を挙げるのに必要なスキルと実績を持っているかどうか?

・・・という問いかけにに客観的な「イエス」を採用側にもたらしてくれることで、それを担ってくれるのが職務経歴書です。

そうしたことの必然性や蓋然性を書面でアピールするわけです。

だから、職務経歴書に書くべきは単なる自分の職務の履歴を列ねるのではなくて、応募している会社にもし入社したらこんなこと、あんなことを実現できますよ!・・・と訴えかけるような内容を書くと良いと思います。

書くべきことを書いていなかったり、反対に余計なことを書いていたりするとちょっともったいないことになります。

そこで大切なのは「数字」と「客観性」です。

「商品開発部に所属し商品開発を担当」としか書いてなければ何も伝わりません。

「○○という商品を自分を含む3名で3か月間で開発し、その後1年間で2億円の売上となり、営業利益で1億円上の利益貢献を果たした・・・」などと書くほうがベターです。

もちろん、ウソはいけません・・・。

採用面接の場は、ある意味では自分を売り込む場です(だから営業力が必要となりますね )。

売り込む情報を盛り込んだ履歴書・職務経歴書を用意して、面接官が思わず質問をしたくなるようなことを発言したり、書いたりすることが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-8-14

    稼ぐ力を持っている人は強いです

    ビジネスは「まず顧客ありき」ですが、併せて「営業力が必要」です。 すなわち「稼ぐ力」です。 …
  2. 2017-7-27

    月収よりも年収/年収よりも財資産を意識する

    この時期の25日~31日というのは、サラリーマンの給料日に該当する日が多いと思います。 給料は…
  3. 2017-10-1

    【必読】恐怖を軽減させる手法とは?

    人は恐怖を感じると、身が縮こまって動きが取れなくなります。 主な原因は脳が一時停止してしまい、…
  4. 2018-1-8

    お金持ちより「お金力・持ち」を目指そう!

    お金はないよりあったほうがいい・・・とよく言われます。 確かにそのとおりだと思います。 …
  5. 2019-11-12

    現役時代に「投資」の経験をしてリスクを下げておこう

    人は「経験したことには耐性を持てる」ことが多く、2回目以降は「初めて」のときほどは怖くはなくなるもの…
  6. 2017-11-14

    【リーダーシップ】下の世代に受け継いでもらうこと/もらわないこと

    ハンムラビ法典にある「目には目を歯には歯を・・・」というのは、要はやられたらやり返せ!ということで、…
  7. 2019-12-12

    目に見えない妄想にいつまでも囚われてはいけない

    一休さんのとんち話はいろいろありますが、その中の一つにこんなのがあります。 あるとき、一休…
  8. 2018-5-9

    「アメとムチ」マネジメント→「アメとアメ無し」マネジメントへ

    人を働かす最も原始的なものは、もしかすると「ムチ」だったのかもしれません。 古代の奴隷たちが鞭…
  9. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  10. 2022-5-16

    終わりよければすべて良しの発想を店舗商売に置き換えると…?

    店舗商売(ビジネスモデル)では「いかにしてお客さまに来てもらうか」が大事ですが、それに加えて「いかに…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る