所得格差を縮めたければ「読書」を増やせ!?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

発明王エジソンの言葉に「首から下で稼げるのは一日数ドルだが、首から上を働かせれば無限の富を生み出せる」・・・というのがあります。

「首から上を働かせる」とは「頭脳を使うこと」を意味します。

・・・・・・・・・・・・

頭脳を使うには「知識・情報」が必要で、それには「読書」が一法です。

 

「読書量と年収は正比例する」という人もいるくらいです。

 

超大金持ちで有名なウォーレン・バフェット氏やビルゲイツなどの富裕層と、そうではない年収300万円以下層とでは明確に読書量に大きな違いがあるそうです。

 

一説によると、富裕層たちはその「88%」が一日30分以上ビジネス書・投資書を読んでいるそうです。

 

それに比べて年収300万円以下層では、一日30分以上の時間をかけてビジネス書を読む人は「たったの2%」に過ぎないとか。

 

やはり、それなりの「読書/読書量」は重要です。

 

ある調査では、日本の年収500万円前後の20代~30代のサラリーマンは年に3冊しか
本を読まないそうです。

一方、30歳代でも年収が3000万円を超えているような人は、1ヶ月で3冊以上読み、年間では36冊以上読んでいるそうです。

 

年間にして12倍以上の差があります。

年収3000万円-年収500万円=2500万円

36冊-3冊=33冊

→ 2500÷33=75.75

 

つまり、1冊当たりで75万円の年収の開きがついているわけで、そう考えると「1冊の読書は年間で75万円の価値がある」とも言えそうです。

 

すごいですね!

 

ちょっと乱暴な計算ではありますが、それくらい読書の力は大きいということです。

 

「経済格差」と言われて久しいですが、これもちょっと乱暴に言えば「経済格差は読書量格差でもある」と言えなくもないかもしれません。

 

「本を読む習慣を身につけることは大事」という認識を持つことが重要だと思います。

 

「本を読む」という行為は非常にシンプルなことであって、特段高レベルの能力が必要なわけではありません。

 

また、職歴・学歴も関係ありません。

 

誰でもやろうと思えばできることです。

 

信じるか信じないかはあなた次第・・・という都市伝説みたいな話ですが、古今東西「読書の大切さ」を説く人は多く、それなりに信じてみる価値はあると思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2016-9-28

    「やれたらやります/行けたら行きます」は禁句

    日本人ははっきり断ると角(かど)が立つような気がして、ついつい曖昧な返事をしてしまう・・・とよく言わ…
  2. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  3. 2021-6-8

    雇われる立場から脱却する思考回路を持てるか?

    サラリーマンは「仮に今、会社を辞めて同じ仕事に就いたとき、果たして今と同じような生活をしていけるだろ…
  4. 2018-5-25

    帝京大学ラグビー部・岩出雅之監督に学ぶ「逆転の発想」

    大学ラグビー9連覇中の帝京大学ラグビー部があります(アメフト部ではなく)。そこまで強くなった背景にあ…
  5. 2017-12-8

    ソクラテスの言葉「お金持ちが…」

    ギリシャの哲人・ソクラテスの言葉にこんなのがあります。 「お金持ちがどんなにその富を自慢しても…
  6. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…
  7. 2018-3-11

    【重要】税金を払ってから資産を買うか、資産を買ってから税金を払うか?

    昔、不動産投資を勉強し始めたころに「目からウロコが落ちた学び」がいくつもありました。 そのうち…
  8. 2017-10-1

    【必読】恐怖を軽減させる手法とは?

    人は恐怖を感じると、身が縮こまって動きが取れなくなります。 主な原因は脳が一時停止してしまい、…
  9. 2021-9-26

    納期/締め切りがあると人は動きます

    コロナ禍において政府はいろんな名目でお金を世にバラマキました。 ところがお…
  10. 2017-12-1

    達成感と充実感の違い

    目標を達成したときに得られるのが達成感ですが、同時にそのとき人は充実感も感じます。 充実感は幸…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る