有利に売却するには「心のゆとり」が大切

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

株式でも不動産でも絵画でも何でもそうですが、何かを売却したいとき、自分のほうに時間の制約(いついつまでに現金化しなければいけないとか)があったり危機感があったりすると、どうしても自分が希望する売値というよりは相手側が望む希望買い付け価格に引っ張られてしまいます。

スーパーやコンビニの弁当・総菜売り場で、日中に正価(定価)で販売されているところへお客が「まけてよ~」と言っても拒否されますが、閉店が近づいてきたり作られてから時間が経ってくると今度はお店側が早く売り切りたいので勝手に20%引きとか半額といったように値下げしてくれます。

売買・販売というのはそういうものです。

・・・・・・・・・・・・

サラリーマンの転職活動は、見方を変えて言えば「サラリーマンという自分商品の売却活動」です。

少しでも自分を高く売りたければ、自分のほうに制約がないときに売却活動をすることがコツです。

どういうことか?

転職活動を、転職が必要になった時にやおら始めるから良い案件に出会うことが難しくなります。

普段(=転職活動が必要ではないとき)からリクルート活動のドアを開けておき、もしもそこで良い案件が訪れてきたなら一つのチャンスとばかりに転職をすべきかどうかを考えるのが良い転職のやり方です。

今の会社がイヤになった、リストラされた、もっと高い収入が欲しい・・・などといった自分側の制約の元で転職をしたいと考えると、それはつまり「私には新しい仕事が必要なんです、仕事をください」という姿勢になってしまいます。

これでは強気に攻められません。

これが、普段の全然何でもないとき/転職のことなんて何も考えていないときにたまたま良い案件が舞い込んできたとなれば強気にいけるハズです。

もし、失敗しても別に痛くありません。

こうした気分の違いが転職における天国と地獄を分けると言えます。

平常心で、かつ強気で臨んでいるときほど、相手は魅力あるオファーを出してきたりするものです。

今すぐ転職しようとは思っていないので、こちらの条件を全部満たしてくれなければ話に応じません・・・という態度がとれるわけです。

自分にとって有利に売却するにはつくづく「心のゆとり」がやはり大切だなあ・・・と思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る