
いつか自分も経済的にゆとりをもって自由に暮らしたい・・・と望むなら、一つのステップとして「お金持ちになるための勉強」をしてみると良いと思います。
実際、お金持ちになれるかどうかは別として、「お金持ちになるための勉強」をすることでお金や世の中の仕組みや経済ルールについて気づくことがたくさんあるハズです。
お金持ちの人が普段どんな思考回路でどんなことに目を向け、意識し、行動しているのか・・・などを知るだけでも結構役に立つと思います。
ビジネスや仕事にも生かせる部分が多々あるかもしれません。
貧乏な人は貧乏な人特有の考え方に基づき考え行動しています。
お金持ちな人は、貧乏な人たちが考えていないことを考え、行動していないことを行なっています。
それが「お金持ち特有の考え方に基づいて考え、行動する」ことにつながります。
ひと言で言えば、「お金持ちになりたければお金持ちのマネをする」ということですが、仕事でもデキる社員のマネをしてデキる社員がやっていることからコツを学ぶことが大事です。
「マネをする」ことは全然恥ずかしいことではないですし、自分を卑下する必要もないし、堂々と「学ばせて(=マネさせて)もらっている」と感謝の気持ちで接すれば良いと思います。