「伝える」と「正しく伝わる」の壁

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

「最も簡単なゲームで博士号を取得した論文」と呼ばれるスタンフォード大学/エリザベス・ニュートンの論文があります。

 

その内容(ゲーム)はいたってシンプルで、

1.ある曲のリズムを想定して指で机をたたく「叩き手」と、それを聴いて何の曲かを当てる「聴き手」に分ける

 

2.叩き手は「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」など、誰でも知っている曲を指で叩いて聴き手に聴かせる

 

3.「聴き手」は曲名を当てる

・・・というゲームです。

 

全120曲を試したところ、その結果、聴き手が正しく曲名を言い当てられたのはたったの3曲だけだった!・・・とか。

 

率にしてわずか2.5%とは驚きです。

 

・・・・・・・・・

ラジオから流れてくる曲やテレビCMに使われている曲を聞いて「あー、この曲は何という曲だったっけ?」と思い返す経験は誰にでもあると思います。

 

あとで誰かにそれを確認しようと「チャラチャラ~♪」と口ずさんでみても、自分では正しく言っているつもりなのに相手にうまく伝わらないことはよくあるものです。

 

自分では正しく伝えているつもり・・・でも、相手の感性からするとそうではない/自分と同じような受け止め方をしていない・・・というわけです。

 

ここが何とも難しいところです。

 

コミュニケーションの落とし穴がこうしたところにあります。

 

実際、会社の仕事の場においても、「伝えたつもり」と「正しく伝わった」には差があり、そこに存在している壁はときにかなり強大なものだったりします。

 

自分では「・・・つもり/・・・ハズ」でいても、相手にはそのとおりには伝わっていないことがよくある・・・と認識しておくことは大事です。

 

だからこそ、人間社会ではやはりきちんとしたコミュニケーションが大切で、しかも「確認」が重要になると思います。

 

伝えたつもり・・・で終わらせず、「相手に正しく伝わったことを確認する」習慣を身につけておくことは、ビジネス社会を生き抜いていくうえで大事なことだと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-8-13

    「○○には価値がある」と思っている人を見つけてその○○を売り込む

    経済的に自由に生きたければ、早く自立することが必要です。 そのためには「稼ぐ力」を身に付け…
  2. 2017-10-2

    就労収入から権利収入へ

    収入には大きく分けて2通りあります。 1つは自分の身体を労働させてお金を得るという「就労収入」…
  3. 2018-1-11

    【商品開発】商品が先か?中身が先か?

    何かの有料講座・教育プログラムを作るとき、手法としては大きく2つのやり方があります。 A. ま…
  4. 2018-4-6

    投資資金を区分けすることも大切です

    お金がある程度貯まってきたら、人はそれを使って「お金を増やしたい」と思い始めます。 お金を増や…
  5. 2016-11-25

    資産が生み出すお金で生活をする、という発想

    お金に色はついていない・・・とよく言われます。 サラリーマンが会社からもらう給料というお金も、…
  6. 2018-2-25

    信託形式の投資・運用には要注意!

    未上場の株式を購入する場合や、不動産を購入する場合などでは、その実物を実際に目で確認することができる…
  7. 2020-11-23

    【覚悟】「自分の身は自分で守るという哲学」から幸運は始まる

    私が不動産投資をスタートしたのは46歳・半ばくらいの頃で、特に師と仰ぐ人もいなければ、メンターと呼ぶ…
  8. 2017-5-13

    中途採用で求められるのは、即戦力+成長力のある人材

    企業で中途採用を実施しているところは多くあります。 そうした企業で求める人材というのは何も「即…
  9. 2017-9-1

    特定商取引法に定められた電話勧誘に関する法規制

    毎日、必ずと言っていいほど「迷惑な営業電話」がかかってきます。 自宅の電話にも携帯電話にも・・…
  10. 2021-10-11

    株の「売買」に酔いしれてはいけない

    株式売買を頻繁に繰り返してお金を儲けようとする人を「トレーダー」と呼んだりしますが、そうしたトレーダ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る