大きな問題(大命題)は分解して小さな問題(小命題)にすることが大事

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

会社を経営していると、さまざまな問題が生じてきます。

些細な出来事は部下に任せておけば良いのですが、経営者である以上は経営に直接関わるような事件・事故が起きたなら選択と決断をスパッ!と下さなければいけません。

そのとき、あまりに大きな問題(命題)すぎて何をどう手をつければ良いのかわからない・・・といったことに遭遇することがあります。

そんなときこそ、問題が大きな塊になっていると気づき、その大きな塊を分解して細かくしていくことが必要です。

会社が潰れる原因というのは無限にあります。

売上が少なすぎるとか、粗利率が低すぎるとか、借入が重たすぎるとか、明日の支払いに充てる現金が無い等いろんな問題がありますが、それらを一つ一つ検討し直して何が本質的な原因なのか?を見極める必要があります。

売上が少ないなら、それは新規顧客が少ないのか、それともリピーター顧客が少ないのか?商品単価が低すぎるのか?

新規顧客が少ないなら見込み客の数はどうなっているのか、リピーターが少ないなら顧客満足度が下がっている原因は何なのか?

こうやってドンドン深掘りしていく必要があります。

経営リーダーは問題から目を背けてはいけないのに、ダメ経営者はこうした原因分析のプロセスが耐えられないようで、やればやるほど自分がダメ経営者であることを再確認している気になるようです。

自分に虚勢を張らず、素直に自分の力量を認め、そんな見栄を張る暇があったらサッサと問題解決に時間と労力を割いたほうがベターです。

曲がりなりにも今まで会社を経営してきたという自負がありますからなかなか自分の無能ぶりを認めたくないのでしょうが、でも、そう言っているうちに会社が倒産してしまったら本末転倒になってしまいます。

つまらないプライドを取っ払わないと真の問題解決には至りません。

問題点を解決せずに逃げ切ることなんてなかなかできることではありません(できたとしたらその程度の些末な問題あったということ)。

臭いものに蓋をしていたら、どんどん腐っていきます。

経営リーダーは、大きな問題(大命題)を分解して小さな問題(小命題)にして早期解決を図り、かつ絶えず問題に対峙する姿勢を保ち続けていくことが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-4-29

    なぜ「やってしまった後悔」のほうが良いとされるのか?

    後悔とは「結果」に対して抱く感情ではなくて、「プロセス」に対して抱く感情です。 そして、後悔に…
  2. 2018-5-16

    部下の機嫌が悪くなったのは上司のせい?!

    会社で、上司(リーダー)がある社員に向かってこう言ったとします。 「○○君、今日も朝から声が大…
  3. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…
  4. 2018-1-15

    残業が減って「副業」が認められる時代

    昨年大きな話題となったことの一つに「電通に端を発する長時間労働問題」や「政府公認による企業の副業禁止…
  5. 2017-5-13

    中途採用で求められるのは、即戦力+成長力のある人材

    企業で中途採用を実施しているところは多くあります。 そうした企業で求める人材というのは何も「即…
  6. 2017-6-25

    利己主義の人の発想にはついていけませんね

    利己主義の人は、「自分さえ良ければいい」という発想をします。 他人のことを何も考えないのは一見…
  7. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  8. 2018-1-14

    【重要】「投資」における目標の立て方

    年の初めにはいろいろ「今年の目標」を立てる人は多いのですが、肝心の「目的」を蔑ろにしたままで目標を立…
  9. 2020-7-25

    収入を増やす/サラリーマンとビジネスマンの発想の違い

    サラリーマンが「収入をもっと増やしたい」と思ったとき、一般的には「もっと自分の実力を高めて給料を上げ…
  10. 2015-7-21

    マイナンバー制度で日本郵政に特需あり!

    日本全国の国民にマイナンバーが割り振られた通知が届くのは10月の予定です。 来年(2016年)…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る