仕事・ビジネスでは「期限」が大事です

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

小中学生の夏休みの宿題はそれなりの量があります。

小中学生の力量でそれらを一気に一日ですべてやりこなすことなんてできません(できないように先生がつくっています)。

夏休みの初日頃には「まだまだ宿題をやる日がある」と高を括っていた小中学生も、夏休みの終わりが見えてくると、その進捗度合いによっては焦りを見せ始めます。

そうした経験は誰しもあると思いますが、人は「期限・納期がないとダラダラと先延ばしにする・・・」という性質を持っているようです。

逆に言うと、「期限・納期が見え始めると本気になって取り組む」という性質も持っているようです。

・・・・・・・・

世間的なイベントや行事などで頻繁に起こることですが、最初のイベントで5分押すことが次のイベントの開始を遅らせることに繋がり、それらが連鎖した結果、最後のイベントは本来30分だったところが終了の時間が迫っているから10分だけになった・・・ということがあります。

こうなってしまった犯人はどこにいるのか?というと、最初に時間内に終わらせなかった人です。

後の人が気を利かせて時間を巻いてくれれば(=早めに終了する)その分元のスケジュールに戻すことができますが、後の人も時間を押していくと、もう目も当てられません。

主催者側はハラハラ/イライラします。

予め最後の終了時間が決まっているスケジュールでは、一つのイベントが遅れることで結局は最後のタスクにすべてのしわ寄せがくることになりかねません。

仕事でこれが起こったらどうなるのか?

お客さまが絡んでいることなら即クレームにつながります。

顧客に、途中のプロセスで遅れが生じたので私の責任ではありません・・・などと言えるハズがありません。

自分の仕事の期限を守れない(=過ぎる/遅れる)人というのは、後の人が顧客に頭を下げている絵をイメージできない人です。

自分の事しか考えていない・・・仕事の全体像が見えていない・・・というわけです。

それではサラリーマンとして大成することは難しいです。

社会人として一番大事にしなければいけいない姿勢は「期限を守ること」だとも言えます。

「期限・納期を厳守する」ことは「約束を守る」ということ通じ、これが「信用される社会人になる」ことにつながりますね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-1-8

    連合の神津会長/頑張れば賃金上がるという常識

    2017年の春闘について「連合」の神津会長はNHKのインタビューで「頑張れば賃金が上がるという常識を…
  2. 2017-11-23

    1日8時間労働に囚われていませんか?

    今日(11月23日)は、勤労感謝の日ですね。 いつも健康で働ける身体があること、働く職場がある…
  3. 2016-12-8

    あなたは「お金の教育」を受けたことがありますか?

    世の中には自己流でも特段問題なくやり過ごせることと、自己流ではやり過ごせないことがあります。 …
  4. 2019-3-21

    転職後に留意すべき3つのこと

    会社を辞めて別の会社に転職することは、今では決して珍しいことではなくなりました。 私が転職…
  5. 2017-4-6

    仕事の受注で他社に負けないための3つのポイント

    ビジネスでは、業務委託を受けることで売上を増やせるケースがあります。 自社が委託を受ける場合は…
  6. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…
  7. 2019-8-19

    「お金持ちは悪いヤツ」という洗脳?

    日本人はどちらかというと「お金=汚いもの、お金持ち=悪人」・・・といったイメージを持つ人が多いとよく…
  8. 2018-11-3

    サントリー2代目社長佐治敬三の戦略に学ぶ

    サントリーの創業社長「鳥井信次郎」の実の息子である敬三氏は母方の姓を継いで「佐治敬三」と名乗っていま…
  9. 2017-1-15

    私が大切にしている「人生変化プロセス論」

    私は幼い頃、前ばかりを見ていたので過去を振り返る事はほとんどありませんでした。 少し成長すると…
  10. 2019-6-12

    「長期・積立・分散」が資産形成の王道

    今35歳の年齢の人は、倍返しの35年後は70歳です。 ちょうど今、「年金支給年齢が70歳か…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る