ボッタクリはダメですが学べる心理テクニックもあります

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

年末は忘年会等がありましたが、年始は新年会シーズンで何かとお酒を飲む機会があったりします。

あってはいけないことですが、お店によっては「ボッタクリ」を常習的に行っているところもある・・・と言われます。

そんなお店に引っかかったらすぐさま退散、そして通報が大事ですね。

ボッタクリの語源は1918年に起きた米(こめ)騒動の際の「暴利取締令」から「暴利(ぼうり)」という言葉を変化させて「ボッタ」→「ボッタくる」「ボられる」・・・となったそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何度も言いますが、ボッタクリは違法ですからやってはいけません。

適切に商売をするのならOKです。

ここで言う適切というのは、

1.世間の常識の範囲内であること
2.お客がちゃんと了承していること

とくに2の「ちゃんと」というところが重要な点ですね。

ボッタクリでは、最初は1000円といったように比較的リーズナブルで安い価格で誘います(←ここがワナですね)。

いけないのは、これがウソ(虚偽)で後から1万円とか10万円といった法外な請求にすり替わってしまっていること、その金額を回収するために暴力的、強圧的に違法行為を行うことです。

最初に1,000円と言っておきながらどんどん追加していき、3,000円・・・次は5,000円・・・次は8,000円と徐々に料金を上げていくやり方もあります。

ここで言えるのは、最初に10万円を請求して、徐々に5万円・・・1万円・・・5000円・・・1000円と値下げすることはない!ということです。

ボッタクリは違法ですが、ビジネス上で学ぶべきところがあるとすればこの点、すなわち「最初は小さく攻めて徐々に大きく広げていく」という点です。

ビジネスでは徐々に値下げをするのではなく、徐々に値上げをしていくことが重要です。

最初のステップをクリアすると、精神的に「後には引けない」となるのが多くの人のパターンだからです。

その精神状態になるともう止まりません。

何度も言いますが、この「ステップアップ形式」は適切に(←つまり、ちゃんと了解を得て)行うことが大事です。

一度限りのビジネスにせず、リピート顧客とするためにも、ボッタクリにならず適切に展開することが必要です。

この年始の時期もお酒の付き合いで気が大きくなったりしますから、本当にボッタクリには要注意ですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-2-27

    サスケ!お前を斬る!光あるところに影がある・・・

    昔の忍者マンガに「サスケ」というのがあります。 テレビでは冒頭で「光あるところに影がある・・・…
  2. 2022-1-18

    長きに渡って通用するものを身につけよう!

    勉強でも仕事でも、人は短期で結果が出ることを追い求めがちです。 確かに「求…
  3. 2017-5-17

    不動産投資はローンを使うとレバレッジ投資になります

    野球で言えば体が大きくてパワーもあるバッターだと、軽くバットを振るだけでホームランや長打を打つことが…
  4. 2017-4-21

    貯金をするタイミングは「お金が入ってきたとき」

    たとえば、今50歳の人が65歳の定年退職後に客船で世界一周旅行に出かけたい・・・それには約1千万円の…
  5. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  6. 2020-3-25

    【2020年3月株式暴落状態】株価暴落時の株の買い方

    3月の株式市場では上場している株式がほぼ全面安・暴落状態となり、ほんの1ヶ月前と比べると2割~3割ほ…
  7. 2018-5-1

    【注意】三流社員で満足してはいけない

    新入社員は早く「一人前」になることを求められ、本人もそのつもりで働きます。 「一人前」とは「ひ…
  8. 2017-8-31

    【不動産】仲介業者が大事にすべき客は買い手?売り手?

    株の売買は証券会社を通さないとできませんが、証券会社からすれば株を買う人も株を売る人も手数料を支払っ…
  9. 2017-9-3

    寝る前に明日やるべき仕事を6つ書き起こすべし!

    アメリカのある会社の社長が、どうすればもっと会社を発展させれるだろうか・・・と考えて、ある経営コンサ…
  10. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る