計画書がムダになる3つの理由とは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

年末の大掃除をしていると、机の上に積み重なっていた書類の中から、今期の期初に作り上げた「計画書」などが出てきたりします。

永い間、書類と書類の間に埋もれていたものが、幸か不幸かこの時期になると再び陽の目を浴びるようになるわけです。

せっかく作った計画書も、机の上で眠らせたままであったならまったく意味がありません。

なぜ計画書は机の上で埃(ほこり)をかぶって等閑(なおざり)にされるのか?

期が始まるときに、経営リーダーは事業計画等を作成します。

しかしながら、いざ仕事が始まると日々の仕事に忙殺され、その計画書を確認したり変更を加えたりして見直すことをやらなくなっていきます。

結果として時間をかけて作成した計画書はただの気休め程度にしかならず、いつしか他の書類の中に埋もれていく・・・という末路を迎えます。

せっかく作った計画書が埃をかぶってしまう理由にはおそらくこんなことがあると思います。

1. 計画が無茶過ぎる

あまりに理想論ばかりで、現実離れし過ぎていると、見直す気もおきません。

2. 優先順位があやふや

あれもこれも・・・といろいろ計画を作るのはいいのですが、それらにキチンと優先順位がついていないと、結局どれも絵に描いたモチになってしまいます。

3. 計画に情熱を感じられない

本気で作った目標等がなく、ただ何となく・・・イヤイヤ作った計画書だと埋もれていくのは当然です。

いずれにしても、誰も見ない、確認もしない計画書は、内容が実行・実現される可能性はほとんどゼロに近いと思います。

では、どうすればいいか?

上記の反対をやっておけば良いと思います。

1.無茶ではなく合理性がある

2.優先順位を決めておく

3.計画に情熱を込めて作る

すぐに切り替えられるリーダーは優秀です(そんな優秀な人だったらそもそも計画書が埃をかぶっていませんが・・・)。

ほとんどの人は、今すぐに切り替えようと努めても、なかなか簡単にはできないかもしれません。

でも、そこを踏ん張って継続して努力する姿勢を持つことが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-9-7

    本を買いすぎて貧乏になった人はいない!

    自己破産をしたり、貧困生活を送る羽目になってしまう主な原因は「過剰な消費活動」にあります。 も…
  2. 2017-9-3

    寝る前に明日やるべき仕事を6つ書き起こすべし!

    アメリカのある会社の社長が、どうすればもっと会社を発展させれるだろうか・・・と考えて、ある経営コンサ…
  3. 2018-7-8

    「お金」は本当に存在しているのか?

    ちょっと極端な例ですが、国民全員がある日急に自分がお金を預けている銀行に行ってその預金額のすべてを引…
  4. 2018-7-27

    【自己診断付き】歳をとったら「フレイル」に要注意!

    元気な人も歳を取り、いつか元気でなくなっていきます。 残念ですが、人間である以上仕方のないこと…
  5. 2017-8-6

    投資(不動産投資)のススメ

    不動産投資で経済的自由を手に入れようと思うなら、まずはおおざっぱでも構わないのでとりあえずの目標を持…
  6. 2017-9-27

    欲しいモノがあるのに、お金がないとしたら・・・

    何か(商品・サービス)を欲しいなら、お金を出して購入すれば誰でも手に入れることができます。 と…
  7. 2023-9-9

    「自動的にお金が入ってくる仕組み」を持つ

    ある経営コンサルタントの人がこう言っていました。 「この仕事をしていると実に多種多様なビジネス…
  8. 2017-8-11

    節税目的の不動産投資はNGです

    税金にもいろんな種類があります。 身近に感じられるのは「消費税」ですが、社会人として働いている…
  9. 2018-3-11

    【重要】税金を払ってから資産を買うか、資産を買ってから税金を払うか?

    昔、不動産投資を勉強し始めたころに「目からウロコが落ちた学び」がいくつもありました。 そのうち…
  10. 2018-5-1

    【注意】三流社員で満足してはいけない

    新入社員は早く「一人前」になることを求められ、本人もそのつもりで働きます。 「一人前」とは「ひ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る