自宅起業は最初の選択肢の一つです

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンが独立起業をするときに、最初から都心のど真ん中にオフィスを構えて(借りて)起業しようとする人がいますが、リスクを考えるとそうした事務所の豪華さを最初から狙うのはあまり良くないと思います。

最初はできるだけ費用をかけずに起業するほうがベターだと思います。ひとまず雨露をしのいで自分の生活が維持できれば良いわけで、極端な話、最初は自分の手取り収入は0円(無償)でも構わない・・・と思うくらいでちょうど良いと思います。

自分の収入はコントロールできますが、事業活動に関する支出は容赦がありません。そして、その支出が尽きればジ・エンド!・・・ゲームオーバーです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

経営者経験のまったくないただのサラリーマンが、自分のサラリーマン時代の仕事という狭い世界の価値観だけで事業を始めるからには、それなりに慎重にコトを進める必要があります。それがリスク管理・回避につながります。

借金して固定費バリバリの事務所を構えるとか、売上がほとんどない(まったくない)段階で自分の給料を確保しようとする・・・などはナンセンスな話です。

ヘンな成功本・漫画の読み過ぎかもしれないし、インチキ系のビジネス功談を真に受け過ぎかもしれません。事業の存続にとって、固定費が一番の脅威です。

起業当初の経営存続は、固定費を賄えるかどうかにかかっていると言っても過言ではありません。固定費をできるだけ削減するためには、自宅起業が一番手っ取り早い起業方法です。ベストではなくても、選択肢の一つとして考慮する価値はあります。

なぜなら、とにかく事業を軌道に乗せるのが当面の仕事であり、自宅起業かどうかということは「事業を軌道に乗せること」にほとんど関係のないことだからです。

執念が足りない人はそもそも起業をしてはいけないし、人間関係や体裁やこだわりに固執するサラリーマンも独立起業には向かないと思います。

独立起業後はいろいろな縛りと付き合いながらやっていくことになりますが、場合によっては今現在の一緒に居て心地良いグループや人間関係こそが事業活動の足を引っ張ることもあり得ます。会社員の頃と違って自己管理も厳しくならざるを得ません。

独立すると、堕落しようと思えば(思わなくても)いくらでも堕落できます。自分との闘い・・・になります。

独立起業時に「自宅起業」を選択肢の一つとして考えることは、それなりに大事な発想の一つだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-12-16

    出来事は一つ、人生はそのとらえ方次第です

    たった1つの失敗で自信を喪失した人は、その出来事を「人生最悪の過去」と記憶しているかもしれません。 …
  2. 2017-3-28

    若いときほど、金融商品よりも自分への投資を!

    金融商品に投資をして「お金に働いてもらう/お金がお金を生み出す」・・・ということを実践することは大切…
  3. 2020-3-6

    稼げるときは勢いに乗って稼ぎまくろう!

    自分は元気で健康であっても、家族が病気になったり健康でなくなったりする場合があります。 &nb…
  4. 2023-4-29

    新NISAを無視しないで使いこなす意識を・・・

    「令和5年(2023年)度税制改正大綱」が公表されました。 もともと「NISA」は「資産運用を…
  5. 2018-1-10

    昇り坂の儒家、降り坂の道家

    「昇り坂の儒家、降り坂の道家」という表現があります。 意味はこうです。 昇り坂、つまり人…
  6. 2018-3-30

    【重要】お店商売の極意とは?

    お店商売では、お客さまに関して最低でも次の2つのことを考えて商売することが大事です。 その2つ…
  7. 2016-6-9

    舛添都知事と囚人のジレンマ

    舛添都知事の答弁で、千葉県のリゾートホテルで面談した関係者は元新聞記者の出版会社社長とのことらしいで…
  8. 2017-4-20

    テーマの逆の真理を突くことで、そのテーマが活きてきます

    以前の週刊少年ジャンプは「ジャンプ3大原則」とも呼ばれる「友情・努力・勝利」のいずれかをテーマにマン…
  9. 2018-1-22

    「最初の1か月は1%の高利息が付きます」の意味

    今の時代は銀行の普通預金に預けても利息が0.001%程度・・・、定期預金に預けても大手銀行で0.01…
  10. 2018-5-6

    定年後(老後)の準備は貯金だけでは心許ない・・・

    サラリーマンの定年年齢が徐々に引き上げられています。 今の若い人には信じられないかもしれません…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る