家賃の早割もあって良いのでは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

航空券には早割という特典制度があって、将来の決まった日付に飛行機に乗る予約を予め半年前などかなり早い段階で予約するとそれ相応の料金割引サービスを受けられる、というものです。

航空会社としては、早い段階で「乗機の当て」ができるので料金を割り引いてもそのほうが助かる(リスクを減らせる)・・・というわけです。

これと同じことを「家賃」に関しても導入してみると面白いかもしれません。

つまり、現在入居中の人が退去をするとき、予め将来のいついつに退去をするということを半年前など早い段階で申し出てくれれば、1ヶ月分の半分の家賃をキャッシュバックする・・・というサービス方法です。

大家さんとしては、早い段階で退去通知を得られれば、それだけ早く次の入居者の募集活動を行なうことができます。

場合によっては、現在入居中のうちに次の入居者を見つけることもできます。

この時に大事なポイントは2つです。

ポイント1

現在入居中の人へのキャッシュバックは文字通り「キャッシュバック」の形をとることが大事で、間違っても「今月の家賃は回収しません」とか「家賃の2分の1だけを回収する」といったことはしないことです。

家賃はいつも通りに回収して、そのうえで改めて「現金(キャッシュ)を手渡す/振り込む」というやり方のほうが喜ばれます。

なぜなら、そのほうが「現金をもらった!」という喜び・満足感が大きくなるからです。

ポイント2

早い募集をかけて、もしも退去の半年前~1か月前までに次の入居者が見つかった場合は、その人にも「家賃1ヶ月分の半額キャッシュバックサービス」をすると良いかもしれません。

もちろん、あらかじめそのような告知をして募集活動を行なう(いついつまでに契約完了の方に限る・・・など)ことが大事です。

そうすれば、入居が途切れることなく継続し、家賃収入の断絶が生じにくくなります(リフォームのため若干の空き日数が出るのは仕方ありません)。

また、ちょっとした荒技としては、今の入居者が退去前に次の入居者を紹介してくれた(友人や後輩など)なら、同じくキャッシュバックサービスを行なうという手もあります。

もちろん、こうしたキャッシュバックサービスはその内容によって「家賃1ヶ月分」だったり、「家賃の半分」だったり、「引っ越し費用相当分」だったり、「一律○万円」だったり・・・と金額に幅をもたせることもできます。

ビジネスでは、他の業界では当たり前に行われていることを異業種/異業界に導入することで新たな発展を引き寄せることが往々にしてあるものです。

「早割」という概念は旅行チケット業界では当たり前ですが、まだ取り入れていない他の業界でも取り入れてみれば一種の「差別化戦略」につながると思います。

ちょっと手間暇がかかることもありますが、検討の余地はあるかもしれない・・・ですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-6-2

    真剣と深刻の違い/真剣に考えると○○が出ます

    「真剣に考える」と「深刻に考える」とは意味合いが異なります。 人は未来に目を向けて肯定的に可能…
  2. 2018-8-25

    お金を貯めっ放しは「捨てた」も同然です

    家計のお金の流れは「稼ぐ→貯める→増やす→使う」です。 このうち「貯める」というところまでは多…
  3. 2018-2-1

    私が定期的に歯医者に通っている理由

    一昨年くらいから、私は定期的に歯医者に通っています。別に虫歯があるわけでも何でもなく、いたって正常で…
  4. 2018-3-23

    生涯賃金をいつ稼ぎ終えますか?

    サラリーマン人生を経済面だけで言い換えるなら「生涯賃金を稼いでいる間の人生」と言えます。 そし…
  5. 2016-12-29

    為替で1ドル117円30銭~40戦という意味

    今年の1月は1ドル≒117円台でした。 12か月間でいろいろ動いて、結局この年末の為替相場は1…
  6. 2023-7-2

    ふるさと納税は納税というより「寄付」ですが・・・(お金持ちになる秘訣)

    数年前から「ふるさと納税」をしてフルーツなどの返礼品を受け取っています。 先月はサクランボや桃…
  7. 2017-10-11

    あなたが一番勉強したのはいつですか?

    多くの人は中学から高校へ進学するときに「勉強」をたくさんします。 なぜなら、人生初めての選抜試…
  8. 2018-5-9

    「アメとムチ」マネジメント→「アメとアメ無し」マネジメントへ

    人を働かす最も原始的なものは、もしかすると「ムチ」だったのかもしれません。 古代の奴隷たちが鞭…
  9. 2017-12-5

    不動産投資で焦って物件を購入するのはNG

    先日、ある不動産物件を紹介されて見に行ってきました。 残念ながら私の投資基準に合致するものでは…
  10. 2023-1-16

    【必読】金の卵を生むガチョウの話

    有名なイソップ寓話「金の卵を産むガチョウの話」を思い返すと、権利収入/投資の大切さに改めて気づかされ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る