リスクの重要度合いは「リスクの性格」で判断する/ドラッカー

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

オミクロン株の暗い影が連日マスコミを賑わせていますが、経営者/リーダーの立場にある人はそうしたコロナ禍にあっても絶対に屈してはいけないですし、自分や部下を守るため知恵を絞って時代に順応し自ら変化をすることが大事です。

 

大企業であれ中小企業であれ、事業を営んでいる以上はどんな経営者も絶えずリスクに晒されています。

 

さまざまなリスクがありますが、それを嫌がっていたら経営者は務まりません。

 

かつてP・F・ドラッカー氏は、リスクに関して以下の4つに分類しました。

これはドラッカー流に言えば「リスクの性格」です。

1.負うべきリスク

2.負えるリスク

3.負えない(負ってはいけない)リスク

4.負わないことで生じるリスク

 

3と4のリスクは回避することが望ましいですが、必ずしも思ったとおりに経営が進むとは限りません。

 

でも、あらかじめそうしたリスクが存在していると認識し頭の隅っこに置いておけば、イザそうした緊急の事態に陥っても慌てずに済むかもしれません。

 

どんなときも慌てず平常心を保つことは大事です。

 

今のコロナ禍(オミクロン株による第6波)は言わばすべての人にとって「1.負うべきリスク」に該当しています。

 

負うべきリスクを過度に怖がらず、自分の中で許容できる範囲を想定し、その想定内であれば果敢に攻めて出る姿勢を持つことも大切です。

 

何も変わらない/変えないで、単に居心地の良さだけを求めて安住生活を追いかけていたら、それはやがてまだ知らない「4.負わないことで生じるリスク」につながっていきます。

 

このリスクを回避するには、「ポストコロナ時代へ向けての変革意識を持つ」ことが必要になるかもしれません。

 

話は戻りますがドラッカーはこう言いました。

「リスクの大小は、リスクの大きさではなく、リスクの性格で判断することが重要である」『創造する経営者』

 

経営者はリスクを回避する姿勢とともに、リスクを許容する力量も持っていなければ

いけません。

 

そのためにも「リスクの性格」を自分なりに(自社の事業に合わせて)分類し、そこから次善策を講じる発想を持つことが大切だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-8-18

    20代のうちに「お金の教養」を身に付けたほうが良いわけとは?

    20代と80代の大きな差は、気力・体力的にやり直しがきくかきかないか?の差です。 20代はまだ…
  2. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  3. 2020-6-20

    【重要】自分で老後の生活資金を確保しなければいけない時代

    これまで政府が「安心、安心」と言ってきた公的年金制度は、まあ崩壊することが仮にないとしても、老後の生…
  4. 2018-8-13

    投資とは「買ったモノをそのままなのにお金を返してもらう」ようなこと

    投機は、買ったモノを転売することでその売買差益を狙う行為です。 多くのビジネスの仕組みはこれと…
  5. 2015-8-17

    サラリーマン必読!「賃貸派」と「購入派」どっちがお得?

    若い頃でバリバリ働いているときは、借家住まいでも良いと思うのですが、サラリーマンが定年となりいわゆる…
  6. 2018-9-18

    【必読】不動産投資では賃貸管理会社選びも重要です

    不動産投資は、所有する不動産物件から毎月「家賃収入」を得ていく流れです。その際、所有する不動産物件の…
  7. 2017-1-10

    労働力不足→有効求人倍率上昇→技術革新

    仕事選びで極端なことを言うと、自分の希望する基準を下げれば世の中にそこそこの職(求人)はあります。 …
  8. 2018-11-3

    サントリー2代目社長佐治敬三の戦略に学ぶ

    サントリーの創業社長「鳥井信次郎」の実の息子である敬三氏は母方の姓を継いで「佐治敬三」と名乗っていま…
  9. 2017-9-1

    特定商取引法に定められた電話勧誘に関する法規制

    毎日、必ずと言っていいほど「迷惑な営業電話」がかかってきます。 自宅の電話にも携帯電話にも・・…
  10. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る