脱・薄い契約書

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ビジネスでは「利害を関係づける契約を結ぶ」ことが常識とされていますが、海外の国々と何らかのビジネスを展開するときはその契約(契約書)の重要性が特に感じられます。

 

その際に気づくのは従来の日本の契約書の薄さです。

 

海外では「疑いを予め排除する仕組みが契約書にすべて盛り込まれている」ことが大前提にあります。

 

そのため必然的に契約書はかなり分厚いものになります。

 

日本では阿吽の呼吸というか、伝統的な信頼関係が最初から存在しているからなのか、何となく薄い契約書で契約が成立していますが外国ではそうはいきません。

 

さらに、日本では薄い契約書・・・と言ってもその契約書の中身を熟読して吟味している人なんてまずいないと思われます。

 

通常の契約で個人がスマホや保険の契約書をほとんど読まずにサインをするのを思えば、さもありなん・・・です。

 

まあ、それが良いか悪いかは別として、契約は後々のトラブル時に公正な判断を下すために必要な指針となり得ますからある意味ではとても重要なことです。

 

逆に言えば、後々のトラブルが起こらなければ契約の中身はさほど需要ではなくなります。

 

日本では「後々のトラブルが起きにくい伝統があった」・・・からこそ薄い契約書で事足りてきたのかもしれません。

 

逆に海外では、後々のトラブルが頻繁に起きてきた・・・からこそ、必然的に予防策として契約書がどんどん分厚くなっていったのかもしれません。

 

未来のトラブルは起き得ない・・・ことを前提とするか、それとも未来のトラブルが起きることを前提とするか・・・の違いですが、前者のほうが人間社会を生きるものとしては良いことのように思えます。

 

たかが契約書・・・ですが、最近は日本でも予想もつかないこと/想定をはるか超える非常識なことが起こる時代です。

 

そのため、ますます欧米化して最初から契約書でさまざまなことを縛って警告しておくことが今後は大事になっていくかもしれません。

 

こちらが当たり前と思っていることも、悪意をもった輩には当たり前でないこと/破ったり覆したりしても罪に問われないことに映る・・・とは半とも世知辛い世の中になりましたが、これも致し方のないことなのかもしれません。

 

ビジネスを展開するときは、そうしたことを従来以上に踏まえたうえで「契約書」をキチンとかわすことが大切になってきたと思います。

 

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-8-13

    「○○には価値がある」と思っている人を見つけてその○○を売り込む

    経済的に自由に生きたければ、早く自立することが必要です。 そのためには「稼ぐ力」を身に付け…
  2. 2017-1-20

    トランプ大統領誕生で「強いアメリカ」は復活するのか?

    今日(2017年1月20日)にアメリカの新大統領に就任予定のドナルド・トランプ氏ですが、前評判はかな…
  3. 2022-10-13

    家族一人当たり月20万円の家賃収入で経済的自由を・・・

    毎月毎月、家賃収入が20万円入ってくるとしたらどんな気持ちになるでしょうか? …
  4. 2018-12-24

    「宝探しゲーム」と「人生成功の本質」

    子どもが小さい頃、宝探しゲームをやりました。やり方は簡単です。 親が家の中に子どもが喜びそうな…
  5. 2017-3-27

    継続すればいつか到達できます

    たとえば、今高速道路を走っていて目的地は100km先にあるとします。 高速道路ですから、時速1…
  6. 2017-10-19

    「繰り返し学ぶこと」の重要性とは?

    人は忘れる動物です。何かを知ったり、学んだとしても、数時間後・・・数日後にはキレイサッパリ忘れてしま…
  7. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  8. 2021-12-27

    より良い人生を送るための種まきを年末に!

    「資産が億円レベル」という人であれば、かなりの贅沢さえしなければ老後の生活はほぼ安泰だと言えます。 …
  9. 2019-10-27

    経済破綻しないためのコツ=収入の範囲内で生活

    サラリーマン家計が破綻しないための最大のコツは「その月の収入の範囲内でその月の生活をする/支払いをす…
  10. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る