上司と部下の関係を見つめ直してみよう

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

部下から見て上司というのは何をする人なのか?

多くの人は「自分に指示命令をする人」という認識だと思います。

それも当たりですが、さらに「自分の仕事(行動)に承認をくれる人」という概念と「自分の人事権を持つ人」という概念を加えて持っておくと良いと思います。

出世できない人/仕事ができない人というのは、「指示を出す人」だとしか考えていません。

つまり、「あれをしろ、これをやっておけ、こうしなきゃダメだ」・・・といったことを言う存在が上司だと捉えているわけです。

部下の立場では権限が無くてできない・・・というのは「会社組織」というピラミッド構図に必ず存在している概念です。

だからこそ、その部分を上司に承認してもらう(補ってもらう)、それをやるための予算や時間や取次や許可などをもらう・・・。

これが仕事のできる人から見た上司の役割の一つであり、そうした捉え方をすると、言い方はへんですが「上司をうまく利用する」という発想が湧いてきます。

基本的に、仕事のできる人にはそうした承認等はスルーで認められるようになります。

そうなると、部下の立場であっても仕事がやりやすくなり、ドンドン仕事が楽しくなります。

良き上司に恵まれれば、「やりたいことの方向性が正しいなら、権限と予算をあげるから、後は自分で考えて、好きなようにやりなさい・・・」と一種の権限移譲をしてくれます。

上司にとってもそうしたことを許せる部下がいると非常に助かります。

上司としても仕事がラクになり、ラクなのに成果も出て結果を残せる・・・となれば、そうした部下が大事にされ重宝がられるのは当然です。

一方、これと真逆のパターンで、手間がかかるのに全然成果に繋がらない、間違ったことばかりをやろうとしていちいち目を離せない、時間の割に結果が導けていない・・・となれば、上司としては一刻も早くその部下を手放したくもなります。

自分は上司から見てどちらのタイプの部下か?

上司の立場であれば、自分の部下を区別するならどちらのタイプがどれだけいるか?

そうした観点で上司・部下を関係を見つめ直すと今まで見えなかったことが何か見えてくるかもしれませんね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-8-10

    親の遺産を当てにしないで生きる姿勢

    相続で「争続」になる人がいます。 意外なことに、そういった人は高額の遺産相続で揉めるのでは…
  2. 2016-10-12

    権利収入の一つ、継続課金制度を導入しているか?

    電気・ガス・水道・電話の「基本料金」と呼ばれるものは、それを使おうと使わなかろうと関係なく毎月継続的…
  3. 2017-6-18

    砂糖を入れたハズなのにコーヒーが甘くない・・・とき

    私はコーヒーが好きで、毎朝コーヒーを飲まないと、その日の調子が悪くなってしまう・・・と自分で勝手に妄…
  4. 2017-8-7

    金のなる木/金の卵を産むガチョウ

    世の中には、今の自分の収入を見て将来に不安を感じる人もいれば、あまり不安を感じないで生きている人もい…
  5. 2017-2-16

    見込み客・お客さまを集めるのではなくて・・・

    営業会議では、よく「客を集めるには・・・」といった言葉が飛び交います。 まあ、別にそれで間違っ…
  6. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  7. 2017-11-27

    現在の出来事をポジティブにとらえよう!

    昔のイヤな出来事や辛かった時代のことをふと思い出して、「今から思えば、あのおかげで今の自分があるのか…
  8. 2023-12-26

    人生計画(ライフプラン)を立てていますか?

    これまでのサラリーマンは年功序列で右肩上がりの昇給が毎年あり、さらに退職金があり、それ以外に独自の企…
  9. 2017-5-20

    さて、私は誰でしょう?

    ここにある「私」がいます。 私はいつもあなたに付き添っています。 私はあなたにとって一番…
  10. 2021-3-14

    経営改善/家計改善のセオリー

    コロナ禍によって多くの会社や家庭が経済的に苦しくなった・・・と言われています。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る