成功でも失敗でもなく「データ収集」という考え方

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

人生なんて「失敗して学ぶ」ことばかりだと思います。

 

そう考えると、そこで大事なのは「失敗したらデータをとっておき、分析して、次につなげることかもしれない」・・・と気づけます。

人は「懲りれば」同じ過ちはしなくなるものですが、「懲りないと」痛みが弱いので、また同じ失敗を繰り返します。

 

「失敗から学ぶ」ことが増えていくと、徐々に自分が意図した結果を出せるようになると思います。

 

・・・・・・・・・・・・

仕事でも、ちょっとした失敗はつきものです。

 

5分でできるところを10分かけてしまった・・・とか、1人でできる仕事を3人がかりでやってしまった・・・というちょっとした失敗があっても、そこから「学ぶ」ことで次回は同じ過ちを繰り返さずに済むようになります。

 

新規事業を手掛けるときも、最初から「ちょっとした失敗」を前提にテスト(試行)を重ねてデータを集めることが大事です。

 

テストをするのは、本格的に指導する前に「データ」を集め、より失敗のない方向へ事業を進めていくためです。

これは、ビジネスで成功するための一つの方法です。

 

リーダーはそうした意識で業務を遂行させているのに、場合によっては末端の社員になるとそうした認識がないため、データをとるまでに生じた結果を「失敗だ!」と強く受け止めてしまって、モチベーションを下げたり、将来性に不安を感じたりすることがあります。

 

だから、リーダーは部下たちと情報共有し、同じ認識でそうした「テスト」を行なっていくことが大事です。

 

それは失敗ではなく「データ」なのですから。

 

また、あくまでも本格始動前のデータ集めですから、そこでのエラー(失敗)を責めて叱責してはいけません。

 

言行不一致になって、部下からの信頼を失います。

 

失敗したら怒る・・・これは往々にしてうまくないマネジメント手法で、前向きな失敗は咎めず、それ以外の失敗で「合理的納得を客観的に得られると言える失敗だけ」を叱責することが良いマネジメントにつながります。

 

日本の場合は、リーダー(上司)が何も考えずに自分を偉そうに見せたいがために叱責する・・・という風潮があるので、ここはかなり要注意ポイントだと思います。

 

日本は、小学校~高校で「失敗を責める」という風習が身に付いてきているので、本当にリーダーは意識しないと、ここを変えるのは難しいかもしれません。

 

もちろん、業務内容にもよりますが、手探り状態の新規ビジネスの類ほど、「失敗はデータである」という概念を強く持ち、試行段階から本格始動へ早く移行していくことが大切です。

 

行動して出てきた結果は、他人から見れば時に成功と言われ、時に失敗と言われますが、どちらでもなく「単なるデータ」というとらえ方もあるわけです。

 

そして、大事なのはそのデータを元に「次へ活かす」ことですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-6

    紀州のドンファン殺人事件/遺言書を書くべき人たち

    和歌山県田辺市の会社経営者/野崎幸助さん(77)が自宅で死亡していた件・・・が、今マスコミを賑わせて…
  2. 2017-11-14

    【リーダーシップ】下の世代に受け継いでもらうこと/もらわないこと

    ハンムラビ法典にある「目には目を歯には歯を・・・」というのは、要はやられたらやり返せ!ということで、…
  3. 2019-10-15

    相場が下がって安くなったときに買って損をした人はいない?!

    株の売買で儲けるなら、基本は「安く買って高く売る」です。 問題は、いつ、いくらなら、「安い…
  4. 2017-10-31

    【重要マインド】成長なくして成功ナシ!

    赤ちゃんや幼稚園児くらいだと「自分の思い通りにいかないと八つ当たり」します。 小学生~中学生~…
  5. 2018-2-6

    ビットコイン(仮想通貨)がインフレ起爆剤になるか?

    580億円分の仮想通貨「NEM」がコインチェックから流出した問題についていろいろな説が囁かれているよ…
  6. 2024-6-14

    安心・安定で行動 < 可能性・成長で行動

    「これまでこうやってきてこうだった」・・・と分析することも大切ですが、かと言ってそればかりに頼って常…
  7. 2022-7-9

    周囲の状況は「自分」を映す鏡のようなもの・・・

    W・クレメント・ストーンの言葉に 「環境選びは慎重にしましょう。 なぜなら、環境はあなた…
  8. 2023-4-29

    新NISAを無視しないで使いこなす意識を・・・

    「令和5年(2023年)度税制改正大綱」が公表されました。 もともと「NISA」は「資産運用を…
  9. 2018-7-8

    「お金」は本当に存在しているのか?

    ちょっと極端な例ですが、国民全員がある日急に自分がお金を預けている銀行に行ってその預金額のすべてを引…
  10. 2023-1-11

    【重要】仕組化で管理して成果を上げる(人/部下をコントロールしない)

    100年以上も前の話ですが、こんな事例があります。 → ある建物を建てるため、大勢の職人がレン…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る