いつも守ってくれているのだから感謝の気持ちを優先する・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

野球選手で巨人のエースとして活躍し、後に巨人の監督としても活躍された藤田元司(ふじた もとし)という人がいらっしゃいます。

 

もう亡くなられましたが、1931年8月7日生まれなので存命だったら今日で92歳ということになります。

 

かつて投手としての心構えをこう話しておられました。

 

「野手がエラーをすると怒りを表に出す人もいる。
でもエラーさせるような所に打たせた俺が悪いって思うんだ。
いつも守ってくれるんだから、そこは大事」

エラーさせるような所に打たせた俺が悪い・・・とはまさに「自責の人」を表しています。

 

すばらしい人間性だと思います。

 

・・・・・・・・・・

会社などの組織では「上下関係」が存在しています。

 

そして、上位に位置する人は自分より下に位置する人にあれこれ指示をしたり、注意・叱責をしたりする権限を持っています。

 

部下のデキが悪い・・・とすべて部下のせいにして部下をなじることは簡単ですが、藤田元監督の考え方をマネすると「エラーさせるような所に配属した俺が悪い、できるように教育しなかった俺が悪いって思うんだ。いつも会社を守ってくれているんだからそこは大事」・・・となります。

 

上司がそんな考え方で部下に接してくれれば、部下だって上司の言うことを聞いてくれるでしょうし、もっと組織のため/上司のためにも一肌脱ごうと懸命に仕事に取り組んでくれるかもしれません。

 

部下の人間性にもよりますが、人は「返報性の法則」を行動で示そうとする生き物です。

 

すべての因は我に在り・・・と自責の発想を持ち続ける経営者でないと、部下との価値観の共有・組織力の発揮は生まれません。

 

組織力の発揮(1+1が2ではなく3にも10にもなること)を常に心掛けることは経営者/リーダーにとって必要な姿勢です。

 

上の立場にある人は下の立場にある人に対して「いつも守ってくれているのだから感謝の気持ちを優先する」・・・というくらい大きな器を持った人でありたいですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-6-11

    安易に「副業」を始めて二重に苦労をしてはいけない・・・

    ちょっと前まで新型コロナで世間は不安と恐怖でいっぱいだったと思いますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」・…
  2. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…
  3. 2017-8-2

    利益を2倍にするテクニックと半分にするテクニック

    たとえば「1万円の商品で経費(原価)が9千円」だと仮定します。 一つ売れると1,000円の儲け…
  4. 2017-2-25

    不動産セミナーで講師が話したキツイ嫌味

    過日(・・・と言っても随分前のことですが)、ある不動産セミナーに参加したときの話です。 その時…
  5. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …
  6. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  7. 2018-1-11

    【商品開発】商品が先か?中身が先か?

    何かの有料講座・教育プログラムを作るとき、手法としては大きく2つのやり方があります。 A. ま…
  8. 2019-11-23

    自分年金の取り掛かりは少しでも早く行動を!

    2019年7に厚生労働省が発表した平成30年版(2018年版)の「国民生活基礎調査の概況」によると、…
  9. 2017-11-1

    一流は「間(ま)」を縮める努力をしている

    毎日何かを連続してやっていると、次の日は「前回(前日)の終わり」からスタートできます。 ところ…
  10. 2020-2-12

    営業でサーヴェイするときに有効な3つの魔法の言葉

    営業活動で、自社商品の説明をひたすら行おう・・・とする人がいます。 もちろん、それがないと営業…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る