投資も勉強もスタートダッシュ!で駆け抜けるのが良い

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

どんなことでも、イザ始めようと決断したなら「できるだけ早く、できるだけ自分の中で優先順位を上げて、真剣に取り組む」という意識を持つことが大事です。

「できるだけ」というあいまいな表現を極力排除するくらいの意識があればなお良いです。

学びも投資も、片手間にヒマがある時にやりますよ~といったようでは大成するはずがありません。

仕事も同じです。

別に大成しなくても構わないので・・・と嘯(うそぶ)く人もいますが、「やろう!と決断していない」ときであればまだしも、「やるぞ!と決断をした」なら、やはり真剣に取り組むほうがベターです。

少なくとも軌道に乗ったと自覚できるまでは離陸のためのエネルギーがどうしても必要です。

かなりスタートダッシュの勢いをつける必要があります。

そうしなければとうてい狙いどおりのアウトプットなんて出せるわけがありません。

スタート時点でダラダラと時間を掛けているようだと途中で嫌気が差して挫折してしまう恐れ大です。

やり始めの初期段階でエンジン全開にして、早い段階で手応えを感じられるレベルまで到達するのが良いと思います。

学びも投資も複利の性質を持っています。

複利は、時間が経てば経つほどリターンが大きくなっていきます。

また、複利の世界を語るとしたら、わずか1年とか3年といった時間はモノの数に入りません。

せめて10年・・・後は20年とか30年といったように10年単位で考えるくらいがちょうど良いと思います。

少なくとも10年程度は経過しないと美味しいところは手に入りません。

20年・・・30年と時間が積み重なるにつれて、ウハウハ言える部分が巨大化してきます。

→ だったらそれをいつ手に入れたいのか?・・・とそこから逆算する発想が大切です。

お金や生活に困ってから一攫千金を狙うかのようにあれこれと投資を始めてもダメです。

たとえば60歳で手に入れたければ、つまりそのときにウハウハ言いたいのなら、せめて50歳くらいでは始めておかないと間に合わないことになります(私は47歳で始めましたがちょっと遅かったかな・・・)。

もちろん学びとか投資の対象・種類にも依りますが、でも長ければ長いほど美味しくなる・・・というポイントは変わりません。

そういうものを一つでも持つと、人生感が変わると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2022-5-25

    「藁(わら)ぶきの家」ではなく「レンガの家」を・・・

    私は常々「権利収入を持つこと」を推奨していますが、この「権利収入を持つこと」は童話『3匹の子ブタ』で…
  2. 2018-2-6

    ビットコイン(仮想通貨)がインフレ起爆剤になるか?

    580億円分の仮想通貨「NEM」がコインチェックから流出した問題についていろいろな説が囁かれているよ…
  3. 2018-1-21

    生命保険を使って相続税を安くする方法

    「相続税を節税するため」の生命保険商品があるそうです。 相続税は、一定の資産を持つ人が死亡した…
  4. 2017-1-21

    エビでタイを釣る/返礼品でお金持ちを釣る/ふるさと納税

    「ふるさと納税」は前々からありましたが、テレビでこれほど宣伝されるのはつい最近になってからのような気…
  5. 2019-6-3

    不動産投資(賃貸事業)のしくみ

    中古マンションやアパートや一戸建てを賃貸に出すことで「家賃」を得て、それを自分の生活費として暮らして…
  6. 2017-3-5

    不動産投資=大家さんになることの意義

    世の中でいう高額な商品、つまり自分の一ヶ月分の給料では買えない商品は多々あります。 代表例とし…
  7. 2017-12-12

    上位20%に集中してみよう!

    昔からよく言われるように「80:20の法則(パレートの法則)」があります。 会社の売上例で言え…
  8. 2017-12-29

    学者・評論家と実務家の発想の違い

    クイズです。 400円(100円玉4枚)を持ってパン屋さんにパンを買いに行き、130円(消費税…
  9. 2018-7-26

    月々9万円強で「1,000万円」を買う?

    不動産は高額なことが多いので、多くの人は「借金(融資)」をして買います。 仮に「1,000万円…
  10. 2017-10-1

    【必読】恐怖を軽減させる手法とは?

    人は恐怖を感じると、身が縮こまって動きが取れなくなります。 主な原因は脳が一時停止してしまい、…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る