ブームでやる人/ビジネスでやる人

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

世間では毎年いろんなこと/人がブームとなり、一時的に熱狂を生みだしています。

ただし、時間とともにその熱狂は薄れていき、やがて息長く続くものとそっと消えていくものとに分かれます。

それが世の摂理だと思います。

「流行(はや)る+廃(すた)る」はセットになっていて、一部のものだけがその後「廃り」から解放されて「スタンダード(普通/標準)」になっていきます。

スタンダードになると「流行時」よりパワーは落ち絶対人数も少なくなりますが、ロングテールと呼ばれるようにしぶとく生き延びていくことができます。

「街のラーメン屋さん」でも、息長く営業を続けている店がある一方で、奇をてらった商品で一時的なブームになったもののその後消えていったお店もあります。

ネットで一時的に流行ったものの、いつの間にか消えていったビジネスモデル(手法)もあります。

息の長いビジネスを行ないたいと思うなら、「残っていくであろう人たちのニーズをキチンと満たせるビジネスをする」ことがコツと言えます。

・・・・・・・・・・・・

不動産投資はもう古い!株式投資はもう古い!これからは○○だ!・・・という人がいます。

これらは何をやってもうまくいかない人、もしくは一発屋系の人が言うセリフのような気がします。

上記の人が言うべきセリフは「私(自分)は不動産投資/株式投資で稼げなかった」であり、決して「不動産投資/株式投資が稼げない」ではないと思います。

世の中では、別の人間が、同じプラットフォーム上で、似たようなことをして・・・その結果確実に稼いでいる人もいるわけですから、決してそれら(不動産投資や株式投資)がダメなわけではありません。

ブームでやるか?

ビジネスとしてやるか?

ブームでしか動けない人というのは結局のところ「軸がない」と言えるかもしれません。

基軸がしっかりしていないから行動指針などもなく、悪く言うと「行き当たりばったり」です。

人生においてもそうした「行き当たりばったり」的な生き方をしている人が多くいますが、そういう人ほど歳をとってから後悔することが増えていきます。

逆の生き方=行き当たりばったりの生き方ではない=ライフプランをもって生きている人は、歳をとって後悔することはほとんどありません。

なぜなら、自分の生き様に自信と誇りと満足と充実感を持っているからです。

難しい言葉に影響されず、「結局何をすればいい?」を明確にすればいいだけですが、そのためには「基軸が必要」です。

基軸を持つ人は決しててブームに踊らされることはありません。

一時的にブームに乗ることは良いと思いますが、ブームに流されてばかりで自分の中に基軸を持たない生き方は避けたほうが良いと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-4-25

    環境の変化に対応しなければ生き残れない

    かつてダーウィンが『進化論』で説いたこと =「生き残るのは強いものでも優秀なものでもなく変化に…
  2. 2017-1-21

    エビでタイを釣る/返礼品でお金持ちを釣る/ふるさと納税

    「ふるさと納税」は前々からありましたが、テレビでこれほど宣伝されるのはつい最近になってからのような気…
  3. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  4. 2023-12-16

    「稼ぐ→貯める→増やす」を実践するコツとは?

    経営をしている社長であれば、最優先でクリアすべきは「利潤の確保」です。 就労をしているサラリー…
  5. 2018-6-13

    ハリーポッターに学ぶ「自分がやれることはすべてやる」+「うまくいくまであきらめない」

    「ハリーポッター」と言えば、映画はもちろん、本やUSJのアトラクションなど、多くの客を動員してお金を…
  6. 2018-1-2

    100%利率の貯金を何日継続できますか?(複利パワー)

    もしも、元日に1円の貯金をして、2日にはその倍の2円の貯金をして、3日にはその倍の4円の貯金をして・…
  7. 2017-6-28

    「教わる」+「育つ」の発想

    学校の先生をはじめとしていわゆる「教育」に携わっている人の多くは「教育とは教え育てるものだ」という考…
  8. 2019-11-12

    現役時代に「投資」の経験をしてリスクを下げておこう

    人は「経験したことには耐性を持てる」ことが多く、2回目以降は「初めて」のときほどは怖くはなくなるもの…
  9. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  10. 2019-7-19

    お金を生み出す仕事をしよう!

    「自分でがんばって稼いだお金」・・・という表現をとても頻繁に使う人は、もしかすると、お金を稼ぐには一…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る