有名な話ですが、かつてアメリカのケネディ大統領が「人類初の月へ降り立つ」ことを決めたとき、まだ技術的にはそれが無理な時代だったと言われています。
当然、大統領の周辺もNASAのメンバーもアメリカ国民も驚いたと思います。
ところが、時の大統領が「1960年代に月へ行く」という「結果」を先に決めたことによって・・・そうしたら・・・そこから多くの英知が集まってきて・・・いろんな技術が進歩して・・・結果的には見事にそのとおりのことが実現しました。
1969年7月20日、ニール・アームストロング船長率いるアメリカの宇宙飛行士はアポロ11号で月面着陸を果たしたわけです。
「結果」を求めたら、求めたそのときは不可能に思えたことであっても、そこから各種「原因」がどこと伴(とも)なく創り出されていき、その原因があるからこそ結果が生じる・・・という摂理が働いたわけです。
(まあ、それを宣言したケネディ大統領はその歴史的な場面を見ることなく、1963年11月22日に銃弾で倒れたのは何とも皮肉な話ですが・・・)→今日が命日です。
通常言えるのは「原因があるから結果がある」という「原因と結果の法則」です。
これはこれで正しいです。
そしてもうひとつ正しいのは「結果を決めるとそこから原因が創られ始める」という「因果逆転の法則」も存在するということです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たとえば、自分で「来年の夏休みはアメリカへ行く!」・・・と決めれば、そこから頭の中でそのためには何を準備すれば良いか?何をしなければいけないか?・・・などと考えがスタートします。
結果を決めることで原因をいくつも創り出す作用が始まるわけです。
ビジネスも同じです。
ウオルト・ディズニーがディズニーランドを構想し、やがてウオルトの死後にそれが実現したのと同じように「○○年後までにこうなる!」と決断すれば、そのためにはどうしたらいいのかと考え、それに向かって行動するのが人間です。
「未来を明確に決めたとき(=コミットしたとき)、どこと伴(とも)なく原因が創り出されてくる」と理解しておくことはリーダーには大事なことだと思います。