商品の中身や自分にとっての価値をあまり考えないで、「単に価格が安い」というだけで飛びついて買ってしまうことを「値惚れ買い」と言うそうです。
私もけっこうやってしまいます。
普段5000円で売られている商品が値下げして3000円になっていても買う気にはなりませんが、それがしばらくしてさらに半額になって1500円となっていたら、頭の中で自然と「5000円→1500円」という計算をしてしまってつい買いたくなります。
まんまとお店側の狙い通りにひっかかってしまうパターンです。
「5000円→1500円」と計算するのではなく、「1500円 → 1500円」と計算して、それでも本当に欲しいか?必要か?自分にとっての価値があるのか?・・・と考えることが大事だと頭では分かっているのですが、なかなか実践できないときがあります。
(1500円→1500円とは、すなわちその商品の価値は最初から1500円のものだと理解することです)
どうも長年の習慣が抜けなくて私もついつい「5000円→ 1500円」と考えて、値惚れ買いに走りそうになってしまいます。
5000円だったら買わないけど、1500円だったら買う・・・というのは、単に「元値の5000円に意識が引きずられているから」です。
大事なのは「元値は忘れよ!」の精神です。
元値の5000円というのはあってないようなもので、1500円で売値がついているということはもともと「1500円の価値しかない商品かもしれない」し、「1500円でもお店が儲かるとしたら仕入れ値は700円くらいかもしれない」と突っ込んで考えるくらいの慎重さが必要かもしれません。
バーゲン・・・セール・・・値引き・・・などは、人の射幸心を煽る表示が多くありますから、そこでまんまと罠にはまって値惚れ買いをしてしまわないように気をつけることが大事ですね。