たくさんの資産を持とう!とまずは思うことが大切

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

「散歩していたら富士山に登っていた・・・」なんてことは絶対ないのと同じで、何かをそれなりの量・数を手に入れるには「それなりの量・数を手に入れるぞ!」と思わない限り手に入りません。

 

何かの拍子に「少し」だったら得られることはありますが、多くの量・数を得るにはやはり自分自身で意識して手に入れよう!と強く思わない限り手には入らないものです。

 

厄介なのは「思ったからと言って必ず手に入るものでもない」ということです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

多くのサラリーマンが資産家になれないのは、それは「資産を手に入れよう!」と強く思わないからだと思います。

 

ほとんどのサラリーマンは「もっとお金が欲しいなあ/もっと給料が高ければ良いのに・・・」とは思いますが、「頑張ってたくさんの資産を手に入れるぞ!」と思う人はごくごく稀です。

 

そして、資産家になっていけるのはそうしたごくごく稀な人だけ・・・だと思います。

 

資産家になれないということは、いつまでも「お金のために働く人生」から抜け出すことができないことを意味します。

 

年金だけでは贅沢をすることは難しく、それどころか日々の生活を送ることもままなりません。

 

老後の生活のために、現役時代にせっせと貯めてきた虎の子の預金を切り崩し、旅行に行くこともできないような単調な毎日はつまらない日々になると思います。

 

一方、老後の生活において年金とは別に仮に30万円ほどの収入が毎月定期的に入ってくるとします。

 

それだけの収入が毎月定期的に入ってくれば、現役時代に貯めた老後資金にはほとんど手をつけなくても、毎月ちょっとした贅沢な外食や旅行を楽しむことができると思います。

 

安定収入があるだけで、お金に関する不安はほとんどない生活を送れると思います。

 

これはかなり幸せなことだと思います。

 

それを支えてくれるのは「資産(財資産)」です。

 

財資産を持つには、現役時代から収入や給料に意識を当てるのではなく、「財資産を持つこと/財資産を増やすこと」に意識を当てることが重要です。

 

少しの資産(財資産)ではもの足りません。

 

たくさんの財資産を持つように心がけて、やっとそれなりの財資産を持つことができるくらいかもしれません。

 

たくさんの財資産を持とう!とまずは意識し、それを実現するための行動をとってきたかどうかが、収入入が多くても一生お金に困る人と、収入が少なくてもお金に困らない人とを分ける差になると思います。

 

どちらを選ぶかは自分次第ですが、自分と家族のためにも後者を選ぶほうがベターだと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  2. 2017-10-26

    【上司必見】「できない…」と言う部下の真意とは?

    何か物事を「できる/できない」と言うとき、能力的にできることがわかっている場合は「できる」と言い切り…
  3. 2023-12-15

    【成功の秘訣】行動をルーチン化する

    誰かが言っていました。 「何事かを一生継続しようと思えば困難だが、時間を区切れば楽になる」・・…
  4. 2017-9-2

    サラリーマン→個人事業主→法人社長という生き方

    世の中には、意図的に自分で描いた人生のステップを踏んで人生を謳歌していく人がいます。 サラリー…
  5. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  6. 2015-7-30

    1万円札の鳥はキジ?鳳凰?

    紙幣に描かれる動物は全8種類 お札には数字や文字や絵などいろんなことが描かれています。 紙幣…
  7. 2017-1-13

    日米間の10年国債金利に2%の差があると・・・

    世界を股にかけてお金の運用をしている、いわゆる「機関投資家」と呼ばれる大手投資家は、その運用の一つに…
  8. 2018-2-14

    【2018年バレンタイン】うまくいかなかった経験も学びの経験です

    バレンタインデーは残酷なもので、一つの決着(好かれているかどうか)をつけて、人の感情の区切りを明確に…
  9. 2021-5-14

    FIREに学ぶ「支出から割り出す」財資産の金額

    昨年、アメリカでは「FIRE」と呼ばれるライフスタイルが注目され、それに関する本がよく売れたそうです…
  10. 2019-3-3

    お客さまと接する社員は末端社員ではない

    どんな会社・お店でも、現場の最先端でお客さまに直接サービスを提供しているのは、会社のトップ(社長)で…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る