脳が顔をつくる

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

テレビなどで犯罪者が逮捕されたり、容疑者の顔写真が公開されたりすると、人はそれを見て「なるほどな~」とか「やっぱりな~」という感想を持ったりします。

それは、自分がイメージしている「凶悪犯の顔」とテレビで流れてくる顔写真とでどこかが一致しているからだと思います。

人は不思議なことに他人の顔を見て「何となくこの人は悪そうな人だ/何となくこの人は良さそうな人だ」といった印象を持つものです。

「脳相一致」という言葉があります。

人間の「脳」が「顔相」をつくりあげている・・・ということで、長い年月をかけて脳と顔相が一致するようになる・・・という意味です。

生物学的には、人の顔や体は遺伝子によってその土台が作られますが、脳だけは約20年かけて完成するそうです。

聞いた話では、その人物がどういう環境に育ち、どういうことを学んできたか、どういうことをいつも考えているか・・・などによって、しかもそれがおよそ20年という年月をかけて相を形成するとか。

例えば、小さい頃から「聞こう、聞こう」と脳が意識する機会が多い人は、耳の血流が増え、次第に耳が大きくなっていく・・・と聞きました。

幼少期に「人質に出されるのではないか?」とおびえて育った徳川家康の耳が大きかったのは大人の話に耳をそば立てていたから・・・だとか。

自己主張が必要な環境に置かれ続ければ、多く言葉を発しようとして口が発達し、勉強や仕事などに懸命に打ち込むと、前頭葉が活性化して額に汗をかき毛根にダメージを与え、その結果、額が広くなる・・・とか。

目や鼻、眉の細部に至るまで、脳の指令が働いていないところはありません。

つまり顔を見れば、その人物のルーツから性格や育った環境、それまでの歩み、そして今後の運などがわかる、というのがこの説です。

すべてが本当かどうかわかりませんが、妙に説得感はあります。

人は自分の顔に自信と責任を持てるように潔く、誠実に、真面目に謙虚に生きていくことが大切だと思いますし、歳を重ねるごとにこれまでそうやって生きてきたという自負を持っていたいものですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-7-25

    収入を増やす/サラリーマンとビジネスマンの発想の違い

    サラリーマンが「収入をもっと増やしたい」と思ったとき、一般的には「もっと自分の実力を高めて給料を上げ…
  2. 2018-10-26

    【重要】財資産を築きお金の不安をなくしたら、自分の好きなことを存分にできます

    自分のやりたいことをやっていたら資産が築けた・・・というのは滅多にないと思います。 反対に、資…
  3. 2021-3-31

    自宅用に購入した不動産を賃貸にまわす

    サラリーマンとして働く別々の2人がまったく同じ4000万円の家を購入したと仮定します。 &nb…
  4. 2017-1-10

    労働力不足→有効求人倍率上昇→技術革新

    仕事選びで極端なことを言うと、自分の希望する基準を下げれば世の中にそこそこの職(求人)はあります。 …
  5. 2018-10-12

    「稼ぐ」→「増やす(投資)」→「増やす(再投資)」

    多くの人が「当たり前」だと思っていることとズレた道を選択するには勇気が要ります。 常識とされて…
  6. 2017-4-5

    「間違わない」ことより「間違いに気づく」ことが大切です

    人は誰だって間違うときがあります。 完全完璧な人間なんていません。 大事なのは「間違った…
  7. 2017-3-25

    経営リーダーに与えられた猶予期間の使い方

    「黒字経営」ということにはどんな意義があるか?・・・と言えば、「その黒字金額分だけ会社は倒産しないで…
  8. 2017-10-14

    年収ばかりを追い求めないで・・・

    人が幸せを感じる主な要因の一つに「お金(収入・貯金)の満足度」が挙げられます。 確かに、収入が…
  9. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  10. 2017-12-3

    【不動産投資】フルローン、オーバーローンとは?

    不動産投資でよく出てくる言葉の一つに「フルローン」とか「オーバーローン」という言葉があります。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る