多くの人は「他人の人生」を生きてしまって、自分を幸せにできない・・・?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

物事に積極的でない人、いつも受け身の姿勢を崩さない人、自分が思い描いたように行動しようとは思わない人・・・というのは、結局のところ、自立しないで他人に依存して生きている人です。

 

その他人というのは親兄弟だったり、会社での上司・仲間だったり、友人・恋人だったりします。

 

依存する面も少しは必要ですが、基本的には自立して生きる姿勢を持ちたいものです。

 

そのためにも、自分の人生に目的・目標・ビジョンを持つ・描くことが大切だと言えます。

 

自分は今後どんな人生を生きていきたいのか?といったビジョンを描く姿勢はいついかなる環境下でも大事です。

 

たとえ現状の今の自分とはかけ離れていたとしても、本来、自分はどういう人生を送りたいのか?・・・と改めて問い直してみると良いと思います。

 

現段階では実現の仕方なんて皆目見当もつかないけど、でも、本当は自分はどんな生き方をして、どんな人生を実現したいのか?・・・と考えてみることは大切だと思います。

徐々に5年後、10年後、15年後、20年後・・・に自分はどうなっていたいのか?と考えてみるのも手です。

成功者と呼ばれる人たちはほぼ例外なくこの思考方法を過去にとってきていると言われます。

 

その思考をしてきたからこそ成功することができたとも言えそうです。

もし、自分は今と同じで現在の延長線上の人生を生きたい・・・と思うなら、まあ、別に取り立てて大きく変わる必要はありません。

でも、もし今の現状とかけ離れた人生を実現したいのであれば、ビジョンを明確にして生きていかなければ実現は難しいと思います。

逆に、もし何もそうした考え方をしないで生きていたなら、結局は常に他の人の影響を受け、他人の価値観に縛られた人生になりそうです。

 

「他人の人生」を生きてしまって、自分を幸せにできないと思います。

 

自分の人生なのに他人の人生を生きる/他人に人生の手綱を握られる・・・というのはうまくないと思います。

 

自分の人生は自分で切り拓き、責任も負う代わりに美味しい果実もしっかりといただきたいものですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-15

    努力という土台の上に「運」が舞い降りてくる

    秋元康さんが以前こんなことを言っていました。 僕は38年間、スターと呼ばれる人たちを見てきまし…
  2. 2022-5-9

    「継続した」収入源がますます必要になります

    いきていく・・・というのは「命を継続していく」ことでもあります。 この「継続」という概念は非常…
  3. 2017-11-17

    お金を「稼ぐ力」とお金を「増やす力」を身に付けよう!

    人は大なり小なり、お金に対しての不安を持っているものです。 特に結婚して子どもをもつ家庭の30…
  4. 2017-2-12

    貧困生活から脱出するには?

    昨今、日々の生活が経済的に極端に苦しい・・・といったいわゆる貧困状態にある人が増えていると言われてい…
  5. 2017-12-20

    仕事とプライベートの時間の違い

    仕事とプライベートの時間の過ごし方にはいくつもの違いがありますが、そのうちの一つがこうです。 …
  6. 2025-6-26

    お金持ちになるための「7つの知恵・ルール」

    夏の賞与の時期が近づいてきました。 今年は賃金アップがあちらこちらで囁かれていますから、賞与に…
  7. 2024-12-26

    子どもの誕生日

    誕生日は祝ってもらうもの・・・と思っている人は多いかもしれませんが、自分が誕生した日というのは「母親…
  8. 2017-10-21

    選挙で当選させてあげたい人

    明日(2017年10月22日)はいよいよ総選挙ですね。 衆議院選挙は全員の選挙なので「総選挙」…
  9. 2020-1-20

    不動産バブルの見分け方

    1980年代後半に蔓延した日本の不動産バブルの時は、都心の不動産の賃貸利回りが2%以下だったそうです…
  10. 2018-3-20

    事業等で再出発するときに誓うべき一つのこと

    物事が想定していたとおりいかずに行き詰まり、やがて再出発せざるを得なくなるときがあります。 事…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る