窮すれば転ず、転ずれば通ず

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

花の咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ・・・という言葉がありますが、言い得て妙な考え方だと思います。

 

受験で、無理して難解問題を解こうとせず、自分がすぐに解答できる問題を先に手を付けることと似ています。

 

結果的にはこのほうが上手くいきます。

 

・・・・・・・・・・

人生は決して平坦ではなく、思わぬ不幸や災難に見舞われたり、評価もされず恵まれることなく不遇な時期を過ごす・・・といったときが得てしてあるものです。

 

そんな「花の咲かない冬の日」にこそ下へ下へと根を深くはっていき、後に咲く大輪の花につなげていきたいものです。

 

自由が少ない不遇な環境にあっては、それを嘆いて何もしないのではなく、さっさと気持ちを切り替えて己を磨く良い場だと解釈し、後に羽ばたくためのきっかけの時間としたほうがベターです。

 

ニュートンもそうでした。

ペストの流行でケンブリッジ大学が休校となり、2年間を郊外の実家に戻って過ごし、その間にかの有名な「万有引力の法則」を発見したそうです。

 

ニュートンは、後にこのペストによる休校期間を「創造的休暇」と呼んでいます。

 

宮本武蔵もそんな一人です。
武蔵には18歳から21歳まで3年もの間、書物の積まれた「開かずの間に幽閉された」という経歴があるそうです。

幽閉された武蔵に沢庵和尚がこう諭します。

「この暗黒の一室を母の胎内と思い、生まれ出る支度をしておくがよい。肉眼で見れば、ここはただ暗い開かずの間だが、よく見よ、よく思え。ここには和漢のあらゆる聖賢が文化へささげた光明が詰まっている。ここを暗黒蔵として住むのも、光明蔵として暮らすのも、ただおぬしの心にある」・・・と。

何もできず、いつ終わるかもしれぬ絶望的な環境下で、武蔵は和漢の書に没頭し、ひたすら己と3年間向き合ったわけで、その経験が私たちの知る宮本武蔵を生んだと言えます。

明治の政治家、陸奥宗光も5年にわたって山形県の監獄で禁固刑を受けました。

彼は「毎朝8時ころより夜は12時まで努めて本を読んでいる。一日も怠ることはない」との猛勉強を行ない、後に日本外交の父と評される外務大臣になりました。

 

窮すれば転ず、転ずれば通ず・・・です。

 

自分の置かれている今の環境を敵視するのではなく、それを受け入れ、認め、そこから発展させて自分の将来の糧として意味づけをする姿勢があれば、人生はもっと面白くなると思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-14

    【重要】「投資」における目標の立て方

    年の初めにはいろいろ「今年の目標」を立てる人は多いのですが、肝心の「目的」を蔑ろにしたままで目標を立…
  2. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  3. 2021-8-17

    大金を遺すこと(遺産)は必ずしも子のためにならない

    親としては自分の子どもにそれなりのお金を遺してやりたい・・・と少しは思うものです。  …
  4. 2018-9-23

    【重要】あなたが得る収入の「本質」とは?

    よく言われることですが、人生で大成功をする人というのは自分のことだけではなく、他人も成功したり幸せに…
  5. 2019-12-23

    将来の経済的不安を和らげるためにまずすべきこと

    将来の経済的な面(金銭面)において不安にならない人はいない・・・と思いますが、その不安を呼び寄せてい…
  6. 2017-5-1

    【FX】投機の3段階とは?【株式】

    銀行預金の利息があまりに低い時代ですから、ただ銀行に預けていてもお金がどんどん増えることはありません…
  7. 2017-6-2

    真剣と深刻の違い/真剣に考えると○○が出ます

    「真剣に考える」と「深刻に考える」とは意味合いが異なります。 人は未来に目を向けて肯定的に可能…
  8. 2018-5-29

    ケネディ一家に学ぶお金の話

    5月29日は、アメリカの元大統領ジョン・F・ケネディ氏が生まれた日です。 トランプ大統領が昨年…
  9. 2018-10-10

    住宅ローンと団体信用生命保険と不動産投資の使い方

    「30代の子ども有りの夫婦」が住宅ローンを組んで自宅を購入する場合、一般的に多いパターンとしてはこう…
  10. 2017-12-4

    未来を自分の手で創っていこう!

    未来は「変える」というよりも「創る」という表現のほうが正しいのかもしれません。 なぜなら、未来…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る