やってきた厳しい現実はもう変えられない

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

よく言われることですが、「過去は変えらない、変えられるのは未来だけ」・・・です。

もう少し付け加えると「過去の出来事は変えられないが過去の出来事の解釈は変えようと思えば変えられる。未来の出来事はいくらでも変えられるし、未来の出来事の解釈もいくらでも変えられる」・・・です。

・・・・・・・・・

サラリーマンであっても、経営者であっても、個人事業主であっても、仕事をしている限りは何らかの問題が次から次へと発生してくるものです。

それらが簡単に対処・解決できることなら特段気にならないのですが、そうもいかない/解決に時間と労力が必要・・・となると厄介です。

たとえば、経営者なら「後継者選び・育成」という課題は常に付きまとう問題ですし、各部門のリーダーは「今月の目標達成が厳しい」という問題をいつも抱えています。

ついつい現実逃避的にこうした問題から目を逸らす人がいますが、経営に携わっている人ほどそれでは困ります。

こうした重たい問題から目を背けるということは、逆に言う「近い将来に二進も三進もいかなくなることを計画しているようなもの」で、極論を言うとあえて破綻に向かって進んでいるようなものです。

どうせ言っても分からないから・・・と部下との対話を放棄している上司がいたら、それは近い将来の部下の退職化を計画しているようなものです。

「迫り来る厳しい現実」はまだどうにかなりますが、「やって来てしまった厳しい現実」はもう変えられません。

変えられるのは冒頭に書いたように「その出来事の解釈のみ」です。

解釈を変えることで良い方向に転換できれば良いのですが、それでも結構な労力や手間がかかるかもしれません。

「この場合はこうなるに決まってるよね・・・」という状態になってから「どうにかしてください」と泣きつかれても時すでに遅し・・・で立て直すのは大変です。

「やってきた厳しい現実はもう変えられない」と理解することが大事です。

できることなら事前にその兆候に気づき、未来を予測・予想し、イヤな現実が待ち受けていると知ったなら早めにその対処の手を打って備えておく・・・という当たり前の行動取ることを習慣化したいものですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-11-1

    一流は「間(ま)」を縮める努力をしている

    毎日何かを連続してやっていると、次の日は「前回(前日)の終わり」からスタートできます。 ところ…
  2. 2018-9-12

    飲食店などでの「スタンプカード導入」のコツ

    私がよく行く映画館のビルにラーメン屋さんが入っているのですが、そのお店はスタンプカードを導入していて…
  3. 2017-10-7

    新規ビジネスのチャンスを見つけるヒント=「不」の効用

    ビジネスは「まず顧客ありき」で、「顧客=需要」が必要です。 その需要を見つめるためのヒント、す…
  4. 2017-10-15

    あなたの収入は何のため?

    私は「不労所得」という言葉を普段使わないのですが、世間一般では「働かないで得られるお金のことを不労所…
  5. 2018-5-7

    ドラえもんの未来小切手帳

    日本の「ドラえもん」にそっくりなキャラクターデザインを中国の会社が商標登録していたのを中国の裁判所が…
  6. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  7. 2018-5-28

    【必読】お金の教養は大切です

    人が親元を離れて経済的に自立しなければいけなくなったら、手元に入ってくるお金をどのように使うか、それ…
  8. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  9. 2017-4-5

    「間違わない」ことより「間違いに気づく」ことが大切です

    人は誰だって間違うときがあります。 完全完璧な人間なんていません。 大事なのは「間違った…
  10. 2018-12-24

    「宝探しゲーム」と「人生成功の本質」

    子どもが小さい頃、宝探しゲームをやりました。やり方は簡単です。 親が家の中に子どもが喜びそうな…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る