投資・投機は余裕資金で行うのが原則です

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

投資も投機も「リターン」を目的としていて、そのリターンとはたいていの場合「金銭」です。

つまり、平たく言うと 「お金儲け」を狙って多くの人は投資・投機を行います。

たとえば、マイホームを買った途端に不動産価格が急落して自分の家の評価額が下がったとしても、別にマイホームをすぐに売ろうとはしませんし、まったくそんな発想すら及ばないと思います。

なぜなら、そこに住むことを目的に家を購入したわけで、売却することを目的に買ったわけではないからです。

不動産相場価格が上がろうが下がろうが、気の済むまでずっと住み続ければいいだけのことです。

地価変動に関する情報は自分にとっては必要な情報ではない、と言うことです。

・・・・・・・・・・・・・・

投資(=家賃収入目的)で購入した人もその物件自体の価格が上がろうと下がろうと気になりません。

なぜなら、得たいのは家賃という安定した収入であって、売却差益を求めているわけではないからです。

ところが、投機(=転売目的)で家(マンション・アパート・戸建て住宅など)を買った人は最初からそこに住む気がありませんし、値上がりして売却することが目的ですから、毎日不動産の市場動向が気になります。

目的が違えば、思考回路も異なり、行動プロセスも変わってきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく「投資・投機は余裕資金で行いましょう」と言われます。

そのとおりだと思います。

なぜなら、余裕資金で行わないということは日常必要資金で行なうことを意味していて、それだと精神的に毎日ビクビクオドオドしていなければならなくなるからです。

余裕資金で行なえば、 別に慌てて現金化する必要はない/売らなくてもいいという安心感を得られます。

すなわち、 「余裕資金で行う」ということはリスクに対する耐性度合いを強化するための考え方であり、背景には「短期狙いでなく長期狙いで投資を行いましょう」というメッセージが隠されていると言えます。

他の収入で生活費がまかなえていて、仮に投資で得られる収入がなくても日常生活に不便がなければ、投資リターンが思うようにいかなくても特段心配はないわけです。

毎日一喜一憂したり動揺したりしなくて済みます。

「投資・投機は余裕資金で行うのが原則」であり、その意義は「長期狙いで行うのが鉄則」ということの裏返し・・・だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-2-12

    貧困生活から脱出するには?

    昨今、日々の生活が経済的に極端に苦しい・・・といったいわゆる貧困状態にある人が増えていると言われてい…
  2. 2015-7-21

    マイナンバー制度で日本郵政に特需あり!

    日本全国の国民にマイナンバーが割り振られた通知が届くのは10月の予定です。 来年(2016年)…
  3. 2017-6-16

    リーダーが社員に与えるべき正しい負荷とは?

    作用があれば反作用があるように、負荷をかけるとその負荷に反発してある種の「力」が起きます。 筋…
  4. 2019-1-9

    投資と投機の違い(インカム・ゲインとキャピタル・ゲイン)

    「投資」という一つの言葉で括(くく)られやすいですが、投資には大きく分けて「本当の投資」と「投機」の…
  5. 2017-1-27

    毎月1万円を積み立てていくと・・・

    「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。そうすれば年末にはビックリするでしょう・・・・・・あまりの少な…
  6. 2023-7-3

    【必見】トヨタの「なぜ?」を5回繰り返せ!と、その続きとは?

    世界を代表する日本の自動車メーカー・トヨタの発展の秘訣話はいろいろありますが、その一つがこれです。 …
  7. 2017-11-1

    一流は「間(ま)」を縮める努力をしている

    毎日何かを連続してやっていると、次の日は「前回(前日)の終わり」からスタートできます。 ところ…
  8. 2018-4-24

    「自負心」という大切な気持ち

    よく「私は○○だったらできる自負があります」とか、「これまで長年やってきた自負があります」などと言っ…
  9. 2019-11-16

    「残す」「あげる」は割に合わない財産移転方法かも?

    自分の財産を「残す」・・・というのは結局相続となり、相続税がかかります。 自分の財産を「あ…
  10. 2017-9-24

    人に教えるときに大切にすべき3つのセット内容とは?

    スポーツでも勉強でも仕事でも、指導者や先生や先輩などが教えるときは、「○○をしなさい」・・・といった…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る