とある金融機関でつくづく思ったこと

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

大手銀行での人員削減報道を見聞きして、数年後の銀行の在り方や業務フローなどがどう変化していくのか、他人事ながらちょっと気にかけています。

昔から「銀行」と言えば、花形企業であり、給料の高い会社として有名です。

学生も就職先選びの一つとして選択肢に入れる人は多いと思います。

・・・そんな銀行に過日行った時の話です。

目的は「融資」であり、そのための相談というか、向こうからすれば「面談」でした。

事前に持っていくものを聞いていたので、そのとおりに持って行って、特に問題はありませんでした。

その際につくづく思ったことがあります。

それはこうです。

1.銀行は私がどこの高校・大学を卒業したか?なんてことは一切聞かないし興味もない

→ つまり学歴は全く関係ない!ということ

2.どんな会社に勤めていたか?は気にする

→ つまり職歴は気にする

3.銀行が求めるのは「確定申告書」と「通帳」であること

→ つまり返済能力と貯蓄能力があるかどうかを客観的にみようとしていること

学生時代までは数学・国語・英語・社会・理科・・・といった学科の通知表が成績表でした。

大人になってからは、銀行預金の通帳と確定申告書が成績表です。

この2つを見ればその人の大体のマネー能力を計ることができます。

昔は学校でテストの点数が良くて通知表の評価が平均以上だった人でも、実社会に出た後の金銭面での成績は平均以下という人はたくさんいます。

また、その反対のパターンの人もいます。

どちらが良い・悪いとは一概に言えませんが、世の中に出た後の人生のほうが圧倒的に長いことを考えれば、学歴よりも通帳/確定申告書のほうが大事・・・と言えそうです。

学校では、成績表は先生から与えられるものだったので、それを見て改善するための時間が持てました。

大人になると他人からもらう成績表がなくなり、自分でつくる成績表だけになります。

そのため、自分の成績に気づかない人も多く、したがって手直しする猶予も少なかったりします。

手遅れにならないように、経済的に安心・安定した生活を営むことができるように、金銭面での成績表のチェックを行なうことが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-10-15

    相場が下がって安くなったときに買って損をした人はいない?!

    株の売買で儲けるなら、基本は「安く買って高く売る」です。 問題は、いつ、いくらなら、「安い…
  2. 2017-2-21

    自動的にお金が振り込まれる仕組み=「不動産投資」

    たとえば、こんなことが現実的に起きるとしたら嬉しいと思いませんか? 24時間365日休みなし…
  3. 2017-6-5

    もし1億円の貯金があったら?

    たとえば、サラリーマン時代に残業・休日出勤などを厭わずにせっせと働いて、一生懸命にお金を貯めて、その…
  4. 2022-12-9

    ビジネスは「できないことをできるように」しないと繁栄できません

    人の成長とは「できなかったことができるようになる」ことにその本質があります。 同様に、ビジネス…
  5. 2018-9-20

    「お金」という結果を求めるなら【原因】をつくらなければいけない

    多くの人は、「収入が増える(稼ぎが多くなる)」という「結果」を求めます。結果を求めるのはいいのですが…
  6. 2017-7-16

    太宰春台の『産語』に学ぶリーダーの姿勢

    江戸時代中期の儒学者「太宰春台(だざい しゅんだい)」の著書『産語』にこんな話があります。 あ…
  7. 2018-2-27

    営業で売り込まれることを人は望まない

    下手くそな営業手法は「売らんがために自分勝手で、都合の良いことだけを喋りまくる」ようなやり方です。 …
  8. 2024-2-21

    【投資哲学】投機よりも投資に目を向けて・・・

    新型NISAが始まり、スタート前の熱狂もかなり落ちついてきたと思いますが、どんな制度であってもその仕…
  9. 2018-12-24

    「宝探しゲーム」と「人生成功の本質」

    子どもが小さい頃、宝探しゲームをやりました。やり方は簡単です。 親が家の中に子どもが喜びそうな…
  10. 2019-6-24

    経営者/リーダー/マネージャーの違い

    経営者もリーダーも時には同じ意味で用いられることが多いですが、会社組織の中で、あえてそれを分けて考え…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る