お金を使うとき「縁起」を担ぎ過ぎないで!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

日本人は何かと験を担ぐというか、縁起を大切にします。

ある意味ではとても良いことだと思いますが、行き過ぎるとちょっとうまくないかもしれません。

縁起を大事にし過ぎるあまり、悪徳業者に騙されて割高な買い物をさせられるケースも少なくない・・・ような気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海外旅行のツアーでは、ほとんどの場合において現地のお土産屋さんに案内されるコース日程が組み込まれています。

そこでツアー客が買い物をすれば、購入した金額の数%が添乗員/現地ガイドさんに還元される・・・といった仕組みがあります。

バックマージン・・・と言われるもので、表には見えないシステムですが、確実に存在しています。まあ、それはそれで構わないのですが、人は外国に行くと気が大きくなって、ついつい余計なものまで買い物をしがちです。

お店ではそこで取り扱っている商品がいかに高品質であるかの説明を受け、その商品がとても縁起の良いモノだ・・・と言われると、確かに「何となく」気持ち良くなって欲しくなります。

でも、その「何となく」に高い費用を払う必要性がどこまであるのか?

そういったことを、一瞬立ち止まって考えてみなければ消費が浪費となってお金が消えていくのも早くなります。

・・・・・・・・・・・・・・

海外旅行だけに限りません。たとえば結婚式の日取りをいつにするか?・・・といったとき、日本ではなぜか六曜の「大安」という日を選択する人が多くいます。

結婚式に出席してもらいやすいのは一般的に土・日・祝日ですが、必ずしも大安がその日に当たるとは限りません。

大勢のカップルが同じことを考えるので、休日で大安の日には結婚式の申し込みが集中して超売り手市場となります。

結果として費用は高くなります。それでも縁起を担ぐカップルはそこで「まあ仕方ない・・・」となります。

お金の使い方を自分の軸をもって行なっている人は、伝統・慣習等をそれなりに尊ぶものの、縁起の良し悪しにはあまり興味を持ちません。

縁起にこだわって割高な費用を払うよりも実利・実益を優先します。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスでも同様です。

大事な契約をするのにわざわざ大安の日を選ぶ経営者もいますが、デキる経営者は大事なことならことさら迅速に契約しますから、決して大安の日まで待とうとしません。

即断即決!・・・を優先します。

何となくこれが慣習とされているから・・・と言って縁起・ゲン担ぎに従っていると、お金は消えていくリスクにされされやすくなります。

自分の判断に根拠を持ち、自分軸をしっかりと持っている人は合理的・理知的な判断をします。

縁起を大事にする姿勢はそれなりに大事だと思います。

そうした慣習を大切にする心も人として大切だとは思いますが、それを優先することでかえって不測の事態/マイナスの効果をもたらすようなら、ちょっとナンセンスだと思います。

お金を使うときは、自分軸に沿った判断で決定する姿勢のほうが大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-11-19

    下積み時代を経験した人ほど不遇の時代を乗り越えやすい

    若い頃に職場で体験する苦労や一人前になる間の期間のことを「下積み」と呼んだりします。 上に先輩…
  2. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  3. 2018-3-11

    成功は約束されなくても「成長」は約束される…

    人間は、今、自分が決して安全地帯にはいないんだ・・・という自覚を持っていると、真剣になり、集中し、必…
  4. 2018-7-26

    月々9万円強で「1,000万円」を買う?

    不動産は高額なことが多いので、多くの人は「借金(融資)」をして買います。 仮に「1,000万円…
  5. 2022-1-18

    長きに渡って通用するものを身につけよう!

    勉強でも仕事でも、人は短期で結果が出ることを追い求めがちです。 確かに「求…
  6. 2015-7-21

    マイナンバー制度で日本郵政に特需あり!

    日本全国の国民にマイナンバーが割り振られた通知が届くのは10月の予定です。 来年(2016年)…
  7. 2016-12-30

    重要なことには「長期」かつ「面倒」なものが多い

    人間にとって最重要なことは、「健康的に永く生きる」だと思います。 ところが、永く生きるには何か…
  8. 2023-4-27

    自分への投資を怠らない・・・

    「初心忘るべからず」という言葉があります。 元来は世阿弥の『花鏡』の言葉で、 「是非の初心忘…
  9. 2017-1-15

    私が大切にしている「人生変化プロセス論」

    私は幼い頃、前ばかりを見ていたので過去を振り返る事はほとんどありませんでした。 少し成長すると…
  10. 2017-10-7

    新規ビジネスのチャンスを見つけるヒント=「不」の効用

    ビジネスは「まず顧客ありき」で、「顧客=需要」が必要です。 その需要を見つめるためのヒント、す…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る